1:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:48:52.95 ID:WbSAS+Rs0.net
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230112-OYT1T50041/
文部科学省は、デジタルや脱炭素など成長分野の人材を育成する理工農系の学部を増やすため、私立大と公立大を対象に約250学部の新設や理系への学部転換を支援する方針を固めた。今年度創設した3000億円の基金を活用し、今後10年かけ、文系学部の多い私大を理系に学部再編するよう促す構想だ。
2:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:50:31.53 ID:WbSAS+Rs0.net
4年間在学しといて大半が何も得られず、得たとしても社会じゃ全く使えない模様wwww
4年間在学しといて大半が何も得られず、得たとしても社会じゃ全く使えない模様wwww
3:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:50:51.45 ID:Z8gacl0M0.net
要らないしな
要らないしな
4:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:51:02.44 ID:WbSAS+Rs0.net
もっと高卒を増やすべきや
無駄な高学歴化をやめろ
もっと高卒を増やすべきや
無駄な高学歴化をやめろ
8:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:53:19.26 ID:Yplgw290M.net
働くためになんでもいいからとりあえず大学行くみたいな風潮どうにかした方がいい
働くためになんでもいいからとりあえず大学行くみたいな風潮どうにかした方がいい
10:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:54:32.94 ID:WbSAS+Rs0.net
>>8
大学に入ることが目的になちゃってるせいで、肝心な大学の内容を全く勉強せずに大半がアルバイトに明け暮れる模様wwwww
>>8
大学に入ることが目的になちゃってるせいで、肝心な大学の内容を全く勉強せずに大半がアルバイトに明け暮れる模様wwwww
12:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:55:18.23 ID:2rpvPn0Bd.net
>>8
わりと金と労働力の無駄やな
>>8
わりと金と労働力の無駄やな
11:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:54:48.46 ID:PH85imsZ0.net
金払って4年間遊んでるだけの大学はいらない
金が無いのに仕事につながらない全然役に立ちそうにない学部に行くバカもいるしな
金持ちが道楽で行くならいいけど、貧乏人が金借りてまで行ってるのはマジで無駄
金払って4年間遊んでるだけの大学はいらない
金が無いのに仕事につながらない全然役に立ちそうにない学部に行くバカもいるしな
金持ちが道楽で行くならいいけど、貧乏人が金借りてまで行ってるのはマジで無駄
14:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:56:19.93 ID:n0TrTCoo0.net
新卒システム廃止した方がまともな学生・大卒増えるやろな
新卒システム廃止した方がまともな学生・大卒増えるやろな
15:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:56:54.58 ID:PH85imsZ0.net
国も低レベルな大学への補助はやめろよ
その投資、リターン得られないだろ
金何百万もつぎこんだ末に、スーパーでレジ打ちとか、マジの金ドブ
国も低レベルな大学への補助はやめろよ
その投資、リターン得られないだろ
金何百万もつぎこんだ末に、スーパーでレジ打ちとか、マジの金ドブ
16:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:58:03.23 ID:WbSAS+Rs0.net
>>15
ぶっちゃけスーパーのレジ打ちとかならんのやないの?
そんなに私文の就職って酷いんか?
ちな機電
>>15
ぶっちゃけスーパーのレジ打ちとかならんのやないの?
そんなに私文の就職って酷いんか?
ちな機電
17:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 19:59:05.64 ID:oGoR9kQ10.net
理系金かかるしカリキュラム組むのも大変やからな
〇〇テクノロジー学部みたいな偽理系が増えて終わるんちゃう?
理系金かかるしカリキュラム組むのも大変やからな
〇〇テクノロジー学部みたいな偽理系が増えて終わるんちゃう?
19:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:00:51.58 ID:n0TrTCoo0.net
文系は政経と教育だけでええやろ
それ以外はただの趣味やん
文系は政経と教育だけでええやろ
それ以外はただの趣味やん
20:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:02:59.82 ID:g+Oxo6n7d.net
統計とか経済学は文系からも理数という言い方からも独立させて
数字系だけの呼び名を新設してよくね?
統計とか経済学は文系からも理数という言い方からも独立させて
数字系だけの呼び名を新設してよくね?
23:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:06:24.74 ID:WbSAS+Rs0.net
>>20
経済学部(経済史学部)やぞ(笑)
>>20
経済学部(経済史学部)やぞ(笑)
27:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:09:56.15 ID:QfxrCNSRp.net
>>20
数学科を純粋数学科と応用数学科に分けて前者の枠をクッソ狭き門にして後者に統計学とか経済学入れれば良さそうやね
医学部みたいにヘボが純粋数学科に行って純粋数学やれるような人間が応用数学科に行くみたいなデメリットありそうやが
>>20
数学科を純粋数学科と応用数学科に分けて前者の枠をクッソ狭き門にして後者に統計学とか経済学入れれば良さそうやね
医学部みたいにヘボが純粋数学科に行って純粋数学やれるような人間が応用数学科に行くみたいなデメリットありそうやが
24:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:06:36.57 ID:+FTUymuS0.net
20年遅いわ
ワイは国民総文系国家の末路が見たいんだよ
20年遅いわ
ワイは国民総文系国家の末路が見たいんだよ
25:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:08:26.46 ID:WbSAS+Rs0.net
大学で理系を専攻する学生は経済協力開発機構(OECD)の平均の27%より低い17%にとどまる。
理系さん、17%しかいない模様www
そっからさらにピュアな理学系を抜いたらもう残らんやんけ
ワイの国は技術大国やないんか?
大学で理系を専攻する学生は経済協力開発機構(OECD)の平均の27%より低い17%にとどまる。
理系さん、17%しかいない模様www
そっからさらにピュアな理学系を抜いたらもう残らんやんけ
ワイの国は技術大国やないんか?
26:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:08:39.25 ID:25sgIQ2Er.net
理系に進んでも進路はコンサルなんだよなぁ
理系に進んでも進路はコンサルなんだよなぁ
28:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:10:04.07 ID:WbSAS+Rs0.net
文系で国際学部系とかしょうもないこと勉強してるやつ見ると笑っちゃうわw
黙って工学勉強してたほうがよっぽど海外で需要がある模様wwwww
文系で国際学部系とかしょうもないこと勉強してるやつ見ると笑っちゃうわw
黙って工学勉強してたほうがよっぽど海外で需要がある模様wwwww
29:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:10:08.03 ID:WdGQeIQx0.net
文系は4年間遊ぶためにあるから
文系は4年間遊ぶためにあるから
31:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:12:01.43 ID:+lIJ7jUzd.net
>>29
それを辞めましょうってことやな
親に大金払わせて遊んでるだけとか
>>29
それを辞めましょうってことやな
親に大金払わせて遊んでるだけとか
30:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:10:48.56 ID:+lIJ7jUzd.net
法学、外国語、教育以外の文系は少数で良い
ほとんどの仕事に文系大卒の教養なんかいらん
法学、外国語、教育以外の文系は少数で良い
ほとんどの仕事に文系大卒の教養なんかいらん
33:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:13:00.71 ID:/bDj4iRR0.net
創作やってると文系が羨ましく思う事もあるけど就職は大変よな
ニッチな分野も選べるけど枠が少な過ぎる
ワイは機械系やったけど単位を少し多めにとっておけば最低限の知識と物の扱い方は身につくからなんぼかマシやった
ただ実習が少な過ぎたわ
知識はあるけど実際にやれと言われても出来ない事が多いし現場への理解も浅い
こういう奴が上について机上の空論で下に指示だすとブラックになるんやろうな
創作やってると文系が羨ましく思う事もあるけど就職は大変よな
ニッチな分野も選べるけど枠が少な過ぎる
ワイは機械系やったけど単位を少し多めにとっておけば最低限の知識と物の扱い方は身につくからなんぼかマシやった
ただ実習が少な過ぎたわ
知識はあるけど実際にやれと言われても出来ない事が多いし現場への理解も浅い
こういう奴が上について机上の空論で下に指示だすとブラックになるんやろうな
34:風吹けば名無し:2023/01/12(木) 20:13:21.69 ID:WbSAS+Rs0.net
文系さんがインスタでテスト期間やのに呑気に旅行行っててビビルで。
日頃全く勉強せず、テスト期間も1週間切ってからでも大丈夫っぽいな
文系さんがインスタでテスト期間やのに呑気に旅行行っててビビルで。
日頃全く勉強せず、テスト期間も1週間切ってからでも大丈夫っぽいな
コメント