
タレも入れずに無の感情で流し込んでる
3: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:25:57.171 ID:g7Xnqj200.net
納豆食べ過ぎは内臓にヤバイって研究結果出てたぞ
4: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:26:56.692 ID:EDApXPIn0.net
>>3
日に1パックで充分健康だろ
6: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:27:12.846 ID:f0Fef/8D0.net
>>3
毎日一パックなら問題無いですって医者が言ってた
5: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:27:05.308 ID:A+BCUnMXd.net
大豆の過剰摂取は危ないぞ
大豆はかつての3大アレルゲンのひとつ
アレルギー発症しやすい
8: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:28:19.722 ID:f0Fef/8D0.net
>>5
過剰ではないよ
枝豆好きだから夏の間は注意しなきゃ
7: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:28:10.576 ID:sTGZecv30.net
AGAはツルツルじゃない限り薬で治るから
素直に医者行け
9: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:29:13.355 ID:f0Fef/8D0.net
>>7
プロペシア少しやってたけど腹痛の副作用に耐えられなくて辞めた
10: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:30:09.586 ID:Jdb9C81n0.net
リンゴ酢スプーン一杯入れろ
13: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:33:55.593 ID:Jdb9C81n0.net
>>11
酢納豆でより健康的に
あとフワフワになる
15: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:36:41.585 ID:f0Fef/8D0.net
>>13
なるほど
組み合わせが地獄だから別々に摂取したいね
16: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:40:04.909 ID:Jdb9C81n0.net
>>15
味は酢と納豆だけどお互いのキツさが軽減される
てか酢納豆って普通に食べられてる
17: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:46:14.077 ID:f0Fef/8D0.net
>>16
へぇ
試してみる
12: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:33:06.408 ID:5hlZoPPpr.net
潔く行け
隠そうとするのが一番見苦しい
14: 以下、VIPがお送りします 2023/01/12(木) 21:34:04.311 ID:f0Fef/8D0.net
>>12
別に隠して無いよ
短髪だよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673526303
コメント