
どっちが勝ってしまったんや?
2: 23/01/16(月) 21:08:29 ID:T6yY
20年後に答えでるから焦るな
3: 23/01/16(月) 21:08:39 ID:hD9H
積立NISAは1年で20万円儲かる
4: 23/01/16(月) 21:09:14 ID:BE2Q
全部ゴールドにしたらどうなるんや?
5: 23/01/16(月) 21:09:50 ID:PTgW
>>4
もっと儲かる
10: 23/01/16(月) 21:11:30 ID:gLio
>>4
金のリターンより株式のリターンの方が歴史的に見て高い
つか金はNISA対象にもならんかったと思うからその点でも不利
6: 23/01/16(月) 21:10:25 ID:SU2Z
必ず儲かるのに元本保証が無いのなんでだろ~~なんでだろ~~
7: 23/01/16(月) 21:10:26 ID:3ddq
イッチの負けや
8: 23/01/16(月) 21:10:53 ID:1Trs
なんとも言えんわな
9: 23/01/16(月) 21:11:22 ID:CCpY
今はやめとけ
11: 23/01/16(月) 21:11:55 ID:BRIj
ワイ半年で1500円減ったの笑いながら見てる
12: 23/01/16(月) 21:12:54 ID:UUro
普通のNISAならやってる
100万くらいしか投資してないけど、毎日宝くじの当選があるみたいで9:00が楽しみ
14: 23/01/16(月) 21:13:47 ID:2HZq
元本保証してくれたらみんないくらでもやるのに元本保証付きだと銀行金利と変わらんのどうして…?
16: 23/01/16(月) 21:14:39 ID:gLio
>>14
金融商品は元本保証って言ったらアカンし元本保証の投資なんてありえないからや
17: 23/01/16(月) 21:16:09 ID:2HZq
>>16
やっぱ投資はくそ
19: 23/01/16(月) 21:24:25 ID:T6yY
ワイ「元本割れ怖いから手出さんどこ!w」
ええんか?
21: 23/01/16(月) 21:28:03 ID:3HHa
じゃなんでメガバンはやってないで国債買うのに必死なんだ?ってなw
27: 23/01/16(月) 22:00:09 ID:gLio
>>21
メガバンクは株持ちまくってるやろ
26: 23/01/16(月) 21:47:19 ID:tmjP
コロナショック前にやったら毎日のように割れてるて毎日メールが来てファ~ってなってたのが懐かしい
25: 23/01/16(月) 21:40:49 ID:6r5W
逆に今がはじめ時か?
コメント