【愕然】ワイ「4月末で退職します!!」上司「今やめて他社に行ってもお前なんかどこでも通用しないぞ!」→結果・・・・




1:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:33:25.03 ID:iRGkqyUkd.net
ワイ「3年も働いてどこにも通用しないような環境にいたくないのでやめます」

上司「」



2:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:34:05.49 ID:L+Lw2kwP0.net
スカッとジャパンとか好きそう


3:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:34:21.07 ID:ioPV3vFG0.net
なんでそんな中途半端な時期なんや


12:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:35:15.70 ID:iRGkqyUkd.net
>>3
内定もらったのが先週の木曜日なんや



6:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:34:56.32 ID:DOkwT4UO0.net
実際こんなこと言われないだろ


15:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:35:54.24 ID:vrlcrK5O0.net
>>6
おるで、言われたことあるわ







8:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:35:08.33 ID:2NbRcavZ0.net
上司(なんやこの甘えたやつ…)


9:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:35:08.44 ID:BxiX3rjS0.net
上司もいなくなったら困るだけだから言ってるだけや


10:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:35:13.45 ID:vrlcrK5O0.net
こういうこと平気で言えるやつなんやろな、お前が他で通用しないだけやろ


18:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:36:56.09 ID:gzF898Tqd.net
ワイ5年いて一切昇進しない会社から転職したら昇進しまくったし年収上がりまくったわ


20:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:37:11.75 ID:gyOGN5spd.net
言われるけど大体他所行ったら何とかなるわ


21:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:37:38.52 ID:SIggCLAY0.net
退職代行使えよ


22:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:37:38.75 ID:9auM/o5S0.net
ワイは上司になんで辞めないのって言われ続けてたで


25:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:38:24.73 ID:iRGkqyUkd.net
>>22
かなC



23:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:37:49.80 ID:46LdfOazd.net
退職していくヤツの心配までしてくれる優しい上司なんやな


26:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:38:32.94 ID:iAuVcdtOd.net
こう言う妄想するけど辞めるときさらっとあっそって言われるのがオチだぞ


34:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:40:24.90 ID:iRGkqyUkd.net
>>26
ワイの部署はガチで人手不足やから多分引き止められる
ワイの部署の平均残業時間120時間ぐらいやからな




39:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:41:35.02 ID:pWzmKY+MM.net
>>34
破綻してるがな



51:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:43:18.00 ID:iRGkqyUkd.net
>>39
会社全体の残業時間は四季報データで15時間とかやからホワイトなんやけどな
実際隣の部署とかはほとんど定時帰り
だからこそアホらしくなってやめるんやが



28:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:38:39.14 ID:0ZwmeOwY0.net
そもそも他所で通用しないかもしれないことが居続ける理由にはならんしな
通用するかは行ってみんとわからんけど現職がクソなんは確定的事実やし



31:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:39:36.64 ID:p0nTWGyw0.net
そこで磨けばええだけやし通用するしないはどうでもええやろ


32:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:40:17.51 ID:pWzmKY+MM.net
引き止めてんのか貶してんのか分からんセリフ吐く上司居たわ
居て欲しいなら待遇改善せえよ



41:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:41:36.10 ID:aco+w+wU0.net
お前と会わなくなるだけでも転職する価値あるわw



42:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:41:40.95 ID:TRmche/7d.net
これマジで言われたわ
精神が壊れ過ぎて聞き流すような感じだったけど今思うと相当酷いこと言われてたわ



43:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:41:41.51 ID:T4BWRlRL0.net
ワイ2回やめてるけど1回目は無断欠勤して会社いけなくてそのままで2回目は鬱になって半年病欠後に辞めてるから直接辞めますって言えたことない


49:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:42:38.41 ID:4wvijBRn0.net
>>43
電話で伝えたんか?



55:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:44:02.87 ID:T4BWRlRL0.net
>>49
1回目は部長が家にきて近くのカフェで辞表書いた
2回目は会社には行ったけど会議室だけ入って誰にも会わないよう調査してもらってた



56:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:44:31.79 ID:T4BWRlRL0.net
>>55
調査じゃねえ調整や



47:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:42:17.31 ID:eU4yM+j40.net
ワイも人手不足過ぎて辞めないか疑われてるけど嘘ついて逃げてる
絶賛転職活動中やのに
待遇悪いわ新人に対して冷たいしそら定着せんわって感じや




50:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:42:52.03 ID:dXYb6KExa.net
ブラックほど上手い事洗脳するよな


52:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:43:21.37 ID:WKS6ic4F0.net
会社都合になるような理由を言うから引き留められるだけや


54:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:44:02.04 ID:2YUMQodH0.net
部長「俺も辞めるから本部長に言うてwww」
覚悟決めて言うたのに朝から2人でわろたわ



57:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:44:50.91 ID:eU4yM+j40.net
逃げられたくないんやったら相応の対応したらエエのにと思うが
人間そうもいかんのよな



59:風吹けば名無し:2022/02/12(土) 23:45:22.41 ID:N3OBpNC7d.net
辞めろって合図よな
これ言われて通用しないのか...諦めようみたいにならんやろ
こんなこと言う上司いる所で続けるとか無理





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644676405

コメント

タイトルとURLをコピーしました