顛末はこう。
客「これとそれとあれと、、、」
俺「よく食べますねえw食べきれるかわからないんで全体的に少なめにしましょうか?」
客「じゃあそれでw」
俺「はいよお!w」
会計客「?少なめの料金じゃないの?」
俺「ちがいますが、、、」
客「いや、おかしいでしょ!グダグダグダグダ」
俺「、、、営業妨害で通報しますよ!」
結局警察ちらつかせたらグダグダいいながら帰ったけど後味悪い、、、。
これ俺は間違ってないよな?
19: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:24:34.502 ID:5jI/NrT1a.net
>>1
ココイチは少ないと安くなるが?!?
21: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:26:20.612 ID:ubNGL62fa.net
>>19
それはそういう設定があるから在庫管理もシステムに組み込まれてる。
3: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:10:28.095 ID:RCX8Q6Uda.net
俺だったら二度と行かねえな
金払うが
4: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:11:47.480 ID:dQFz+i2G0.net
気の効かねえ店だな
5: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:12:04.933 ID:ubNGL62fa.net
>>4
いや、少なめっていがいとコストかかってんのよ。
18: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:23:16.978 ID:5jI/NrT1a.net
>>5
大盛りは?
20: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:26:01.093 ID:ubNGL62fa.net
>>18
大盛りはシンプルにその分コストがかかる。
22: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:38:12.392 ID:rnPrRZB5d.net
>>5
お前がつまみ食いするだけでいいじゃん
6: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:12:09.491 ID:lQ4V3Y3B0.net
売る側が少なくすること提案してるんだからお前が悪いよ
客の方から少なくしろって言ってその分安くしろは頭おかしいけど
お前の対応の頭のおかしさはそれと同レベル
10: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:14:06.832 ID:ubNGL62fa.net
>>6
いやいやいや、、、。キチ〇イ?
13: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:16:40.836 ID:HmdTm51L0.net
>>10
その物言いはお前が変だよ
なんで自分の感覚が客にも書き込みする人にも共通で当然、みたいな態度なの
8: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:13:31.172 ID:YIWYbKSqd.net
間違ってるよ
14: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:20:48.688 ID:QjLagQGe0.net
卸業者「こんなに仕入れてもコロナ禍じゃ材料あまりますよね」
卸業者「てなわけで少なめに納品しました、料金はそのまんまです」
16: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:22:10.232 ID:ubNGL62fa.net
>>14
BtoBとBtoCを理解してないばかw
23: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:39:22.976 ID:Rb29+YX70.net
客側から少なめにしてと言われたならお前が正しい
お前から提案しといてそれは客もキレるわ
17: 以下、VIPがお送りします 2022/05/10(火) 19:22:26.155 ID:QkClSF4b0.net
大盛りにすると料金が割増になる
なら少なめならいくらか安くなってもいいかもな
だからサービスで一品10円ぐらい安くすればよかったんじゃね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652177359
コメント