【悲報】潰れた家の中でがれきを叩いて居場所を伝えていた男の子、力尽きて亡くなる😭

1:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:28:30.27 ID:LuU6S0gNr

がれきの隙間から見えた妻と息子、救助間に合わず…男性「必死で居場所を知らせてくれたのに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ddc0706a750083a2e605d4ed3e6b44fdded165






3:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:29:31.68 ID:OpkNaZ540

やめろやー





4:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:30:28.97 ID:HM29jNR80

90歳のババア、瓦礫に挟まれるもの空間が出来てたおかげで5日間生き延びる





72:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:20:51.31 ID:AFNofIST0

>>4
90歳で5日間 1月の北陸に飲まず食わずで放り出されて死なないってマジで奇跡やと思う










11:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:32:46.19 ID:DFI48u7/0

>>4
低体温症で亡くなった人が多いらしいけどあの婆さんなんで助かったんだろう






19:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:35:07.29 ID:XsM14ws+0

>>11
布団以外考えられんな






32:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:43:55.09 ID:J+5uTM410

>>11
高齢で代謝が低かったからかね
案外こういうのは年寄りのが持ち堪えるらしいし






91:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:40:48.36 ID:fTTZ7QuO0

>>32
冬眠中のクマみたいやな
そういや石川県も熊出るところやけど避難所とかは大丈夫なんやろか…






7:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:31:24.73 ID:Z4hpZe6Or

ころあきや山本太郎もこういうところに手助けに池や





26:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:40:00.84 ID:C4SMSBUtd

>>7
本当にその日生きるか死ぬかの瀬戸際やってるガチな現場には行く度胸ないやろ
万が一眼の前で誰か死のうもんならなんで助けられなかったんだってクソほどバッシング受けるからそれを恐れてるんや






204:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 04:25:44.60 ID:UhPR/viP0

>>7
こういうところに手助けに行くってのは火災現場に一般人が
「手助けに来ました!」って規制線超えて入ってくるようなもんだぞ
間違いなく邪魔だからどけ!って怒鳴られる






13:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:33:05.70 ID:tMbHc9L50

悲しすぎるやめてくれ
神様なんてこの世におらんなやはり






15:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:33:51.51 ID:TWSX+hJF0

耐震工事してないのが悪い





73:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:24:11.39 ID:rkk7IxX50

>>15
まぁ田舎ってのが今回の被害大きかった一つの要因だろうな
耐震設備整った新築だったらそこまで被害大きくはなかったと思うわ






20:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:35:22.94 ID:WCwMxQio0

阪神大震災後ワイら「木造瓦はアカン」

数年後ワイら「まあもう地震こんしええか」

東日本大震災ワイら「木造瓦はアカン」

数年後ワイら「まあもう地震こんしええか」






232:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 05:08:55.02 ID:jJ3gvXtJ0

>>20
まるでワイらが馬鹿みたいじゃん






29:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:42:46.42 ID:07/TpV9u0

記事見たけど国の動きが遅くて死んだわけじゃないやん





39:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:46:36.46 ID:43uCXRyc0

屋根落ちたらテーブルの下に潜ってもアカンな





42:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:48:05.14 ID:0AuXwtQI0

これ読んだら分かるが地震が来たら机の下に隠れて頭を隠せは悪手ですぐに外に出るのが正解ってことやな





50:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:51:02.16 ID:RicOnKIT0

>>42
運次第や
飛んできた瓦で死ぬ可能性もあるから
家が潰れるなら家の外に出たいけど潰れなかったら机の下がマシ
結局先のことはわからん






52:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:55:06.31 ID:J+5uTM410

>>50
特に東京なんて道幅狭いし下手に外出る方が危ないまであるやろな






51:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:51:07.56 ID:sFq9dYqB0

>>42
家の中で上から落ちてくるものなんてせいぜいライトぐらいだしな
屋根ごと落ちてきたらどうにもならねえからさっさと出た方がいい






93:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:48:39.71 ID:fTTZ7QuO0

>>51
東日本大震災やと本棚に潰された人もおったみたいやしケースバイケースやろなあ






44:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:48:33.68 ID:h61r5Z7K0

72時間が別れ目なのに岸田どうして





49:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:50:58.99 ID:07/TpV9u0

>>44
「三が日は忙しい!」






45:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 01:49:36.37 ID:5ZtJ4c1Q0

ほんま木造ってヤバいと思うわ

ワイも地震の時ジッジの家におったけど、震度3やのにすごい音するし棚から物は落ちるし、こんなん震度7が来たらワイも死んでたわ






57:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:05:16.55 ID:vRjmz+Qad

ワイ地震で死ぬのだけは嫌で鉄骨の家建てたわ





59:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:08:24.89 ID:0nZ9liCY0

家族みんな生き残るかみんな一緒に死ねたらいいねって話してるわ





61:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:09:43.95 ID:bdWZS9PLr

>>59
8人家族で父親一人だけ助かった記事あったよな
地獄すぎる






60:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:09:05.46 ID:erlm1nK30

キツイのが家族揃ってばあちゃんの家に集まって父親だけ仕事があるから夜から合流するわと金沢出たら地震があって奥さんと子供5人が土砂崩れで死んだというやつ





62:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:10:10.52 ID:0nZ9liCY0

>>60
ディズニーの写真きつすぎるわ...






63:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:10:30.43 ID:0O4IsBxF0

正月じゃきゃ帰省してなかったやろうにな





66:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:12:39.92 ID:fOFEUVFAM

老夫婦が助かってコタツに潜り込んでた娘2人が死んで、老妻が一日中泣いてるっていう初期の報道も辛かった





70:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:14:53.70 ID:Hdvla0Vpd

>>66
きついなぁ
自分犠牲に机の下に子供隠れさせたって親もいたやろうし






69:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:14:38.75 ID:j+ZYyvkD0

ガチで悲しいのはやめろよ





76:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:29:28.37 ID:RQcq19T10

なんで日本は木造に拘るんやろ





82:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:35:15.34 ID:p+aKOMy20













110:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:06:55.43 ID:Z4hpZe6Or

>>82
いうほど元旦は悪くないやろ
たまたまやろが






209:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 04:36:46.92 ID:f8oKyevQ0

>>110
うーんこのアスペらしいレス






195:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 04:17:26.74 ID:vLuNYZqF0

>>110
これから毎年嫁と子供の命日に あけましておめでとうございま~す とか言って世間が騒ぐと思うと地獄やで






87:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 02:37:57.61 ID:AFNofIST0

東日本大地震ってこれに加えて原発全電源喪失(世界初)からの水素爆発込みやからな
マジで他の災害とまったく比較にならんぐらい恐ろしい






115:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:09:57.41 ID:I5AEbTl+M

犠牲者の大半が年寄りの家にいたという事実





116:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:11:01.55 ID:NVU0tUZs0

正月だもの





123:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:21:44.21 ID:g/ZJJdwM0

緊急地震速報鳴ったら外出る習慣つけとけよ
どうせ寒いから何もしなかったんやろ






128:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:25:37.58 ID:NVU0tUZs0

>>123
建物の頑丈さにもよるやろ






125:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:22:35.86 ID:spnX/Ki40

迷彩服着て自衛隊のふりした奴が火事場泥棒してるらしいしこの国終わってるよな





130:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:25:53.95 ID:N0JgZhD+0

>>125
サバゲーオタクが集結してるらしいな






137:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:29:37.51 ID:fbPA+NS10

>>125
それ最悪よな
人じゃないわ






151:それでも動く名無し:2024/01/13(土) 03:41:19.86 ID:UUfbGwQ00

こういうのはしんどい





元スレ 【悲報】潰れた家の中でがれきを叩いて居場所を伝えていた男の子、力尽きて亡くなる😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました