【愕然】「車のフロントガラスが凍ってたら水をかければいいじゃない」→結果wwwwww

以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 16:57:51.269 ID:O/ktp1BU0.net
その瞬間に凍るが

2: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 16:58:33.964 ID:uG9cOlIo0.net
お湯だろ どのみち凍るけど

3: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 16:59:02.176 ID:I+pGqTFe0.net
めちゃくちゃ凍結するから面白い

4: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 16:59:10.847 ID:i/YjCnXL0.net
おゆはぜったいだめ

5: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 16:59:47.554 ID:JpPD87VwM.net
凍らないようにガラス取っとけ

7: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:01:38.578 ID:5jrN0AIA0.net
使わない時は毛布を被せておく

【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…



8: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:01:48.051 ID:SMLK3Hzf0.net
バケツで3杯ぐらいかけたら流石に凍らない

9: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:02:55.540 ID:7ryg1naAM.net
水がダメならお湯をかければいいじゃない

10: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:03:47.021 ID:3WaCY5XC0.net
ナイロンにお湯いれて転がせばいい

11: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:04:24.689 ID:JPdQZppta.net
凍っててもいいじゃない

13: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:05:50.546 ID:SEef8pFua.net
暖房つけながら剥がせ

15: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:08:44.856 ID:/7RYHkZP0.net
この手のスレがあったら「絶対にお湯は掛けるな」ってレスする
実際やって割れたこともお湯かけたこともないいけど なんなら車すら持ってないけど

17: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:10:36.816 ID:6sxFyYXf0.net
>>15
無知の知にに気付けて良かったじゃん
知ったかぶりは恥
良く知らないなら黙る方が賢く見えるもんだわ

16: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:10:01.616 ID:nSALKf8C0.net
暖房つけたら溶ける

19: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:11:05.029 ID:n+eVeJ9g0.net
お湯かけると割れるって40年くらい前の話だろ
今のフロントガラスは合わせガラスを使ってるからお湯かけて割れるなんてことはないぞ
事故った時にフロントガラスが割れずにヒビが入るだけなのも合わせガラスだから

20: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:11:34.739 ID:17tOiv7l0.net
10分くらいアイドリングで暖気するしかないよ

23: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:15:51.519 ID:mKeQtMPXd.net
お湯かけて割れることはあるけどそれは元々きっかけになる傷がある場合な

25: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:16:40.383 ID:pvToXvag0.net
暖気しろ


26: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:21:05.955 ID:TmmYP3Rtd.net
エンジンかけながらウォッシャー液噴射しまくってデフロスター

28: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:28:37.590 ID:fC+1Res1d.net
>>26
うっかりワイパー立てずにウォッシャー出してガリガリッまで一連の流れ

29: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:39:33.153 ID:2xW9QWCY0.net
どんなとこに住んでるんだ…
取り敢えず玄関の鍵穴にも水かけてみ

30: 以下、VIPがお送りします 2021/12/28(火) 17:46:03.514 ID:9FI9nMIyp.net
バケツの水程度じゃダメだが
井戸水ホースで大量に流せば車どころか路面に積もった雪もたちどころに溶けるぞ




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640678271

コメント

タイトルとURLをコピーしました