【愕然】株式を買った価格より1%下がったら無条件で損切り、2%上がったら無条件で利確って延々やった結果wwwwww



以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 18:56:27.719 ID:TNEHPy4a0.net
手数料ですり減るだけ?

2: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 18:57:07.623 ID:jc0fRXbU0.net
ずっと下がったらどうすんの

5: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 18:58:04.167 ID:TNEHPy4a0.net
>>2
1%下がったら損切りするのにずっと下がるとは?

3: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 18:57:23.013 ID:xSBUCzNzM.net
そりゃ無限の資産があるんなら無限ナンピンが最強だよ

24: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:15:57.584 ID:D+cLLnkD0.net
>>3
これ
下がる前提で買うワイは今のところ負け知らず

7: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 18:59:44.782 ID:Q4vd1CGdM.net
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした






【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…



10: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:01:32.954 ID:TNEHPy4a0.net
>>7
ワロタ
やっぱ利確の方を高めに設定してると損切りの回数の方が多くなっちゃう感じ?

8: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:00:49.511 ID:JPhq0cOy0.net
損切り貧乏

9: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:00:57.214 ID:Zf/pX6oJa.net
株価がランダムウォークすると仮定した場合
税金分とスプレッド分すり減るだけ

11: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:02:24.092 ID:TNEHPy4a0.net
>>9
なるほど
まあこんな馬鹿でもできる方法で儲かるなら誰でも億万長者だわな

15: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:04:42.820 ID:yfMHROLma.net
1%下げた時にその値段で売れる保証がない
1%下げたら1.01%上げないと元に戻らない
1%損切りが続く可能性

18: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:06:15.748 ID:6jEAb9Fh0.net
ザラ場で2%上がることなんてそうないだろ

宵越しで持ったら1%下げに対応できないし

19: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:07:03.315 ID:s7ePA0Ix0.net
下がったら買わないと損じゃん

20: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:08:28.559 ID:TNEHPy4a0.net
>>19
永久に下がり続けて死ぬパターンじゃね

21: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:09:25.012 ID:VUlL2hW90.net
>>19
ナンピンってやつだな

22: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:10:33.143 ID:RMuYY7ZT0.net
経済の停滞してる日本に住んでるとあんまり意識しないけど基本的に経済は発展することを前提に成り立ってるからそういう国の株適当に買って放置しとくだけで資産は増えるよ


23: 以下、VIPがお送りします 2022/11/22(火) 19:14:01.891 ID:XJj6Kh2r0.net
暴落した時全部売って
後々、落ちた分暴騰して売っちゃったの後悔して辞めそう







引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669110987

コメント

タイトルとURLをコピーしました