【呆然】オーバースペックの加湿器をつけっぱなしで寝た結果・・・・・・・・・





1:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:43:08.09 ID:6oN+4rvq0.net
部屋が濡れてる


2:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:44:02.43 ID:BTPLkvKi0.net
天井から滴ってなければセーフや


3:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:44:04.19 ID:6oN+4rvq0.net
天井から水滴たれてて草


4:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:45:21.52 ID:6bYqz6Gi0.net
>>2
>>3
あっ



5:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:45:56.82 ID:6oN+4rvq0.net
壁も布団も濡れてる


7:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:47:52.76 ID:6oN+4rvq0.net
エアコンつけた







【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…




8:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:48:06.43 ID:U+1OTw53d.net
除湿機設置しろ


11:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:52:24.36 ID:6oN+4rvq0.net
オフィス用の加湿器はワンルームで使ったらアカンわ


15:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:54:31.40 ID:TyJdec68p.net
自動のやつ買わないからや


16:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:55:31.29 ID:+4OLcrMAr.net
普通に洗濯もん干すだけで湿気管理できる


17:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:56:10.41 ID:e/DX3V2OK.net
家電も湿ってる模様?


19:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 06:57:51.80 ID:6oN+4rvq0.net
床も水だらけや


21:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:03:27.37 ID:V50btf+w0.net
除湿器買ってこい


22:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:03:42.24 ID:KFYyucm2r.net
ナメクジでも飼え


24:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:07:42.55 ID:fON5qZ0y0.net
水道代無料の部屋住んでたときは熱湯シャワーで加湿してたわ
値落ちして起きたら天井ヒッタヒタなってた



25:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:08:50.41 ID:SHyhYYH5a.net
>>24
水道料無料の賃貸なんてあんねや



28:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:11:03.80 ID:fON5qZ0y0.net
>>25
ごめん言い方あれやったけど水道代込ってことな



32:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:14:09.62 ID:RaB8ax0xM.net
>>28
ワイもそれやったけど
アホみたいに高いガス代来て自分の愚かさが身に沁みたわ




26:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:09:19.73 ID:OrIwEtIGd.net
たかが加湿器でそんなになるもんなんか


29:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:13:02.10 ID:OCNu28Rb0.net
高性能すぎやろ


31:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:13:39.66 ID:GQnFK1t40.net
ホテル泊まったとき加湿のためにお風呂にお湯ためて開けっ放しにして寝るとたまに天井ヒタヒタになる


30:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 07:13:26.35 ID:jyuytQfm0.net
水補給面倒やけど加湿器ええな
ほんま快適や









引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643060588

コメント

タイトルとURLをコピーしました