【緊急】納豆さん、50℃で健康効果が失われる模様wwwwwww
1:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:24:02.70 ID:.net
ご飯にかけて食ってた奴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:24:58.40 ID:5xPsIlHu0.net
うめぇから食ってんだけど
4:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:27:23.58 ID:/w846LIo0.net
納豆オムレツ好きなのに
5:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:28:38.01 ID:hFOnYdsoa.net
納豆菌は熱に強いから失われんぞ
11:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:30:40.32 ID:.net
>>5
ナットウキナーゼはすぐ死ぬで
12:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:31:29.00 ID:hFOnYdsoa.net
>>11
その場では失われても体内で生き残ってまた酵素生産したら効果あるやん
7:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:29:14.58 ID:oqtxlAIO0.net
へえ~初めて聞いたわー
8:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:29:20.12 ID:UT/m5+mC0.net
一時期納豆語れんかったもんな
9:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:29:30.76 ID:fte5n6WY0.net
納豆汁ドヤって食ってた老人wwwwwwwwwwwwwww
10:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:29:56.23 ID:ZPGU3eY40.net
納豆菌が残ってりゃええんやろ?
13:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:33:04.27 ID:W/N+G21E0.net
納豆食った後にアチアチの味噌汁飲んだら胃の中で納豆菌死ぬんか
15:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:34:30.46 ID:hFOnYdsoa.net
>>13
納豆菌は芽胞形成菌って言って100℃以上でも余裕で生き残るくらい強い熱耐性持ってるから死なない
14:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:33:57.69 ID:iu1OGVJqM.net
ナットウキナーゼだけやろ死ぬの
18:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:35:01.28 ID:qfi2rZUAM.net
ナットウキナーゼなんかご飯にかけたら死んでるわ
20:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:36:04.58 ID:C4+TE9eQM.net
ご飯の温度なんて50℃もないだろ
21:風吹けば名無し:2021/11/19(金) 17:36:19.69 ID:YKcI8L750.net
有名な話だと思ってたわ
納豆はご飯に乗せて食べるんじゃなくてわけて食べるかご飯に卵混ぜて温度下げてから乗せるっての
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637310242
コメント