俺「良いPCに買い替えたい!!」有識者「「「今はやめとけ(半導体不足で高い)」(グラボ需要過多で高い)」(とにかく高い)」
1:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:26:04.523 ID:tP9TG7ZO0.net
我慢し過ぎて干からびちまうよ
2:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:27:58.513 ID:FxN8l1Dvd.net
去年は時期良いいぞって散々言ってたろ
何で買わなかったんだよ
5:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:31:19.151 ID:tP9TG7ZO0.net
>>2
今年ようやく金に余裕出来たんだよ
4:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:28:26.263 ID:BUH/M7YX0.net
IntelのAlderLakeとArc Alchemistで組もう
5:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:31:19.151 ID:tP9TG7ZO0.net
>>4
グラボはGeForce派なんだわ
6:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:31:23.422 ID:UnyCRQuyF.net
グラボいる?
9:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:33:14.433 ID:tP9TG7ZO0.net
>>6
ゲームがメイン用途だから要る
15:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:41:50.259 ID:UnyCRQuyF.net
>>9
グラボだけ買い替えとくとか、逆に買い控えるとかはしないの?
17:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:44:31.792 ID:tP9TG7ZO0.net
>>15
丸ごと買い替える予定だからグラボ無しもグラボだけも選択肢にないわ
7:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:33:07.386 ID:qCHPlx6g0.net
第11世代のノートパソコンで原神普通に動いたけどガッツリ3Dが俺の体に合わなくてやめた
8:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:33:10.329 ID:RKkP3u7A0.net
半導体受給問題と原油高騰の輸送費問題は
影響範囲が広すぎて困る
10:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:35:30.027 ID:tP9TG7ZO0.net
予算は35万でCPUは12世代i7以上で考えてるけど
BTOだとまだバランス良いのが無いしグラボ高ぇ
11:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:36:10.434 ID:efOq0Uxu0.net
2025年まで半導体不足とか言ってるし、むしろBFセール中の今買ったほうがいいのでは
13:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:41:09.378 ID:tP9TG7ZO0.net
>>11
そう思うけど年末セールでもう一声下がらないかとか考えて二の足踏んでるわ
12:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:37:51.685 ID:LiEk+bX00.net
当分時期良くなることは無いからさっさと買え
13:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:41:09.378 ID:tP9TG7ZO0.net
>>12
やっぱそう?
14:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:41:44.426 ID:zveeb17c0.net
年々悪くなっていくから今のうちに買え
17:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:44:31.792 ID:tP9TG7ZO0.net
>>14
じゃあ今年中に決めるわ
16:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:44:12.860 ID:RG+Ggblnd.net
目安としてPS5がまともに買えるようになってきてたらPCも買い時だと思う
19:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:46:49.865 ID:tP9TG7ZO0.net
>>16
数年コースじゃねーか待てんわ
18:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:45:24.043 ID:efOq0Uxu0.net
intel12世代だとDDR5がまだまだ高い
19:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:46:49.865 ID:tP9TG7ZO0.net
>>18
メモリは入れ替えるのも簡単だし後からでも良いと思ってる
まだ選択肢も少ないしな
20:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:48:07.325 ID:A7ZvXCEeM.net
尼のブラックフライデーでゲーミングPCセールしてるし買うならちょうどいいんじゃね
22:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:50:47.128 ID:tP9TG7ZO0.net
>>20
11世代i7で35万の奴なら似たような構成で12世代i7のがBTOであるから微妙だわ
23:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:52:18.820 ID:UnyCRQuyF.net
>>22
世代の10と11で迷うならわかるけど、11と12で迷うのってなんで?
24:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 13:54:36.206 ID:tP9TG7ZO0.net
>>23
値段は大差ないのに性能かなり違うじゃん
排熱問題とマザボ他の組み合わせさえどうにかなるならintel内じゃ12世代一択じゃね?
27:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 14:04:04.996 ID:zQCUczHFd.net
来年まで我慢しとけ
28:以下、VIPがお送りします:2021/11/28(日) 14:44:12.910 ID:6/fzAiEYd.net
昨年末買い時だったのになあ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638073564
コメント