高校生俺「さーせん電車30分遅延して遅刻しましたぁ」先生「それは言い訳だよね?」先生「なんで30分早く家を出なかったの?」
1:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:05:54.347 ID:3NOSPrub0.net
先生「なんで30分早く家を出なかったの?」
論破しろ!
2:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:06:38.697 ID:sAuQW34W0.net
俺のとこは普通に許されてたわ
3:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:06:45.286 ID:9NIp9Ow5d.net
知らない、過ぎた事
4:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:06:45.691 ID:vKLczig40.net
「知るか」
5:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:07:49.756 ID:wFkfkj8+0.net
遅延証明をたたきつけろ
6:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:08:02.344 ID:g/6pxC8dM.net
高校なら遅延証明書使うし先生が文句言うわけもなく
8:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:08:55.733 ID:3NOSPrub0.net
>>5-6
なお遅延証明を見せたものとする
23:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:13:50.639 ID:wFkfkj8+0.net
>>8
よかろう。
ならば遅延が発生した時刻と原因を事細かく説明しよう。
自分ではどうしようもない事だった、
どのような手段を用いても遅刻という運命だったと、
リーガル・ハイみたいに熱弁すれば良い。
26:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:21:44.474 ID:3NOSPrub0.net
>>23
先生「普段から30分早く出ればいいよね?怠けてるから遅刻するんだよ」
32:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:31:28.215 ID:wFkfkj8+0.net
>>26
仮に30分前に出たとしても遅刻することを証明すれば良いだけだ。
何なら鉄道会社に問い合せますかと詰めれば良い
7:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:08:12.703 ID:GGdhL/E00.net
始発乗ってるんでこれ以上早い電車が無いです
14:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:10:14.765 ID:Hs5jJZCEd.net
>>7
なら終電乗ればいいじゃん
9:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:08:56.936 ID:+VHAppBV0.net
高校なら無罪
会社なら有罪
12:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:09:47.287 ID:5a2KN82B0.net
「駅員に言ってください」
13:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:10:07.890 ID:AjbpXw9h0.net
言い訳せず黙って席に着く
15:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:11:03.225 ID:+VHAppBV0.net
「じゃああらゆる自体に備えて学校に住み込みで勉強させてください」
16:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:11:25.592 ID:01gXY5fN0.net
言い訳ではなくて報告です
何も言わないで席についたほうが良かったですか?
17:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:11:38.922 ID:C8OYM8/Sd.net
お前SNSに晒すぞ?
18:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:12:05.771 ID:IpHhUMh30.net
そっすね!さーせん笑が最適解な
19:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:12:43.821 ID:z07+PqLQ0.net
ラインで遅れるって連絡したんすけど
20:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:12:57.443 ID:CzEgSHLj0.net
先生が凶人だったとしたら話通じねえんだからまともな教師呼べよ
24:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:14:00.669 ID:3NOSPrub0.net
なお先生は粘着してくるものとする
27:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:22:41.565 ID:Ee3N+GUk0.net
仕事ならまだしも学校でそんなこと言われる?
28:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:24:08.535 ID:3NOSPrub0.net
>>27
おらの友達が言われてた
その先生チョッチ頭がおかしくて粘着質な人だった
29:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:27:41.693 ID:DVKUNBjta.net
学生の頃、「お前社会人になって『電車が遅れました』で通用すると思っとるんか?上司や取引先が納得するんか?じゃあ仕方ないですねってなるんか?」って詰められてる奴いたわ
そもそも実際に電車が遅れた分差し引いてセーフになる程度の遅刻なんかそうないだろ
36:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:37:43.635 ID:M8ux2mKjd.net
>>29
「電車が遅れました」なら結構な確率で「じゃあ仕方ないね」ってなると思うけども
31:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:29:26.078 ID:yvBRZxiOp.net
じゃあ電車が止まった時のことを考えたら電車通勤してるやつは全員間違いなのでは?
33:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:32:25.305 ID:l9/w2b4x0.net
遅刻したところでなんの損も無いのに張り合うのはバカ
適当にあしらうのが生きるのが上手ってやつよ
35:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:34:49.444 ID:1NQyjdC0a.net
別に遅刻してもいいじゃん
37:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:40:35.226 ID:51nI+yp1M.net
30分の遅延は予測出来ないので
39:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:45:41.880 ID:eA+uga1e0.net
近所に住んでる奴がどさくさに紛れて遅延組に入って遅刻免れてた
30:以下、VIPがお送りします:2021/11/27(土) 16:28:35.293 ID:wpyIpX2M0.net
先生一緒に教育委員会行きましょう
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637996754
コメント