【衝撃】日本を脱出した若者、真実に気づく・・・・・





風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:45:33.85 ID:5MclBZ4a0.net
 〇
日本で働くのはバカバカしい


6: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:47:41.13 ID:Cwx1V1yn0.net
外国は寿司食えねぇからなあ

7: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:48:13.35 ID:mzerQ3j10.net
資源のある国はええよなぁ
寝てても地面からカネが生えてくるんだから


10: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:50:17.54 ID:TzYdWlNod.net
円安のせいかいきなり話題に挙がってきてるけど、結構前からなんかな?

11: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:50:33.13 ID:DeJXbn/w0.net
出稼ぎ行って戻って来れば余裕やん

13: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:50:54.66 ID:g7i2pb6Fd.net
若者ほど不利だからなこの国
若いとき海外で稼いで定年したら日本帰って病院通いまくるのが最高に賢くて楽しい生き方や


女上司(32)「終電なくなっちゃったね」自分(48)「うち誰もいないんで飲み直しますか?w」→
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果… 【呆然】37歳独身ババアの休日wwwww
部内会議で「入魂」を「にゅうこん」って読んだだけなのにFラン卒の部下にまで失笑された結果
【朗報】「誰やこの電話番号…一回無視してネットで検索しとこ!!!」→結果www
父「離婚したい。好きな女ができた」→母、承諾→速攻で離婚届を書いて提出→母、速攻で荷造り
隣が家を建て直すので測量をやり直すことに。境界杭も打ち直したら隣が勝手に引っこぬき…



16: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:53:35.28 ID:Cwx1V1yn0.net
>>13
理屈はわかるし金で考えればそうなんやけど
海外で暮らすの怖ない?

14: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:52:53.06 ID:39wEujfj0.net
まぁ今から産まれてくる子供って老人と比べて受けられる恩恵がマイナス一億ほどあるとこからスタートやからな

15: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:53:10.49 ID:ndhGy/yi0.net
人件費高いで物価も高いけどな

17: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:54:13.79 ID:GJdvfx/g0.net
こういう話出ると必ず物価が物価がっていうやつ出てくるけど
給料が三倍だったら物価も三倍になるとでも思ってるんだろうか

35: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:59:17.76 ID:ndhGy/yi0.net
>>17
オーストラリアの物価が安いとでもおもっとるん?

20: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:55:42.96 ID:2a/zYYI+a.net
昔は同じ理屈で外人が日本に来てたのになぁ

72: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:04.96 ID:ErDjiJN10.net
>>20
住むにはいいつって金持ちが金落としにくるから優しくせぇよ

28: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 17:57:11.06 ID:ndhGy/yi0.net
アメリカとかの話題出すやつもそうやけど別にドル稼いで日本で暮らすわけやないんやぞ…
生活に必要な金ちゃんと考えて比較しとるとはとてもやないが思えへんけど

40: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:02.98 ID:nxYOZkkya.net
英語使える場所で海外で稼ぐならどこがええんや

61: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:34.35 ID:YfxOhCwI0.net
>>40
稼ぐというより仕事見つけて移住できるかがそもそも問題やろ
カナダは比較的それがしやすいらしい


66: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:43.75 ID:ybmmhIMV0.net
>>40
印象だけやがトロントかバンクーバーやな

41: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:01:20.58 ID:sZjdo6zu0.net
働くにしても何をするんや
美容師や料理人ならわかるけど日本のサラリーマンとか世界で一番いらんやろ

49: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:02:53.43 ID:JdOItJzT0.net
>>41
馬車馬のようにゾンビ顔負けに這い上がる奴隷根性論は世界最上級やろ

55: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:03:38.79 ID:YfxOhCwI0.net
リモートでアメリカで働いて日本に住むのがサイッキョやろな

59: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:24.97 ID:BB60qlhm0.net
>>55
そんな事できるのですか?!


62: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:04:37.47 ID:kT+uomB00.net
賃金体系が年功序列時代を引きずっていて若いと全然もらえんわりに
年功序列が崩壊しているからな
出稼ぎできる能力があるやつは出て行ったほうがええ
しかも海外帰りとなると急に中途で待遇よくなったりするしなおさら

68: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:05:46.62 ID:PdGi2twf0.net
海外は物価高いけど日本よりはるかに貯金できるよね

73: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:06:11.49 ID:VQPxSDRk0.net
スキル持ってるやつが適性のある職場を見つけられたってだけやんけ、海外も日本も関係ない
英語しゃべるだけやとむこうの底辺職につくしかないのがオチやで

107: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:33.54 ID:ZDd6G3c4a.net
英語覚えても本場で活かせるスキルも資格もねんだよなぁ...

109: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:11:45.25 ID:s57nw19W0.net
英語力も英検準二級程度もあれば十分やで
向こうの科学論文や書籍よみまくりたいならともかく
仕事上の会話と日常会話なんてほとんど定型文


115: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:12:25.73 ID:PdGi2twf0.net
日本は貯蓄は増えてるんだよ
主に投資家とかの老人の蓄えが増えてる
ただ奴らは消費をしない
老人をターゲットにした産業がもっと増えて行けば引き出せるかもな

126: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:14:20.73 ID:65gDqv6z0.net
海外は飲食店や雑貨が高いだけで食品や材料は安いよ
だから食品買って料理してDIYで雑貨を作れば結構安く暮らせるよ

130: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 18:14:56.73 ID:mlukiaqB0.net
上手く行った人だけ引き合いに出しても仕方ないよな
海外で収入上がった人より日本で上がった人の方が圧倒的に多いわけだし

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666341933


コメント

タイトルとURLをコピーしました