【愕然】企業「私服OKです」ワイ「ほーんスーツじゃなくてええか」→面接当日
1:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:05:04.55 ID:PX578fX5p.net
面接当日
ワイ「ファ!?みんなスーツやんけ!」
2:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:05:43.23 ID:0MGeVGok0.net
私服(スーツ)やぞ
3:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:06:17.81 ID:PX578fX5p.net
何でスーツ着てんだよ笑
私服で来いよ
5:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:06:58.37 ID:4YqAJ1uu0.net
私服で行って鞄の中にスーツ詰めてくのが正直
12:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:41.50 ID:PX578fX5p.net
>>5 着替えるのかよ
14:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:08:06.41 ID:4YqAJ1uu0.net
>>12
周り見て対応するんだ
6:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:06:59.06 ID:8Dvca+eW6.net
これって正解とか無いやろ
一番いいのは社内の人間か面接受けた事ある人に聞くことや
7:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:07.93 ID:nuRXSRV3M.net
私服でも多少フォーマル要素はいるぞ
8:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:14.54 ID:7YAxZLww0.net
そいつらの私服がスーツなんだろ、まわりに流されるな
9:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:36.26 ID:9wk+78fn0.net
これ系で私服面接受けて受かった人とかおるんか
10:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:37.49 ID:PfyS1f/x0.net
ワンデイインターンやったらワイも周りも私服やったで
11:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:39.65 ID:CBDyvUiad.net
制服じゃないんだから私服だろ
13:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:07:54.38 ID:aX61r5QBM.net
まあ流石に私服だからって理由で落とされることはないやろ
18:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:09:03.77 ID:PX578fX5p.net
>>13 そうよな。最近はダイバーシティ重視してるし
15:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:08:39.50 ID:Z4B+1vvMa.net
ビジネスカジュアルやぞ
17:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:08:55.18 ID:kWPIxQgP0.net
きれいめの私服を選べる能力あるか試してるんやろか
30:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:10:43.97 ID:PX578fX5p.net
>>17 アパレルなら分かる
19:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:09:11.96 ID:xVNwyc+Ld.net
社会人は大変だね
スーツ着て(笑)
20:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:09:15.41 ID:8tVGduwSa.net
平服ってなんや…?
25:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:10:21.16 ID:GuE+keh20.net
私服でええぞ
27:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:10:24.02 ID:4m/gLh3J0.net
服装の文化は完全に西洋に同化されてもたな
28:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:10:26.52 ID:DisEH4gv0.net
ベンチャーだとスーツ着てきたら問答無用で落とす企業もあるで
31:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:11:17.46 ID:UIyY8V6Ar.net
これスーツ着ていったらマイナス評価やからな
29:風吹けば名無し:2021/12/02(木) 15:10:37.60 ID:BFvOfEMA0.net
IT企業でスーツ着てると、なんか謝りに行くの?とか聞かれるからな
パーカーかTシャツばっかり
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638425104
コメント