1::2021/12/04(土) 13:16:28.17 ID:VHEi0ThX0 BE:156193805-PLT(16500)
東京都練馬区の中学校で、学校側が、生徒の利用するSNSのパスワードを書かせた書類を提出するようもとめていたことがわかった。
練馬区教育委員会は12月3日、個人情報の不適切な取り扱いがあったとして謝罪した。情報漏洩は確認されていないという。
先立って、問題を指摘するツイッターの投稿があり、情報漏洩のリスクなどを懸念して批判の声も上がっていた。
●「SNSパスワードを書け」って欄があるんだけど
話題になっているのは、11月30日のツイートだ。
〈中学校からのプリントで、「我が家のSNSルールを保護者と話し合ってかけ」「終わったら学校に提出しろ」ってやつに、「SNSパスワードを書け」って欄があるんだけど。〉
この投稿は5000件近くリツイート(12月3日時点)され、「こんなことをしたら不正アクセスや情報漏洩などのトラブルが起こり、取り返しのつかない事態に発展する可能性がある」と問題視する意見などが集まっていた。
●学校からの説明ミスだった
このような流れをうけて、練馬区教委は12月3日、経緯を説明した。
区教委では、家庭でのSNSルールづくりの啓発や、家庭で作成したルールづくりの確認のために、「SNS練馬区ルール」のリーフレットを生徒に配布している。このリーフレットには、SNSのパスワードの記入欄がある。
そのため、教委はパスワードを記載せずに提出することを各学校に通知していたが、区立中学校の一つで「学校への提出にあたってSNSのパスワードの記載は不要との説明を失念したため、提出した生徒のパスワードを学校が知り得る事態が判明」したという。
11月30日に保護者からの連絡で、ミスに気づいたものの、すでに276人から提出を受けたという。他校では同様のミスはなかったそうだ。
対策として、これからの発行分は、パスワード記載箇所を削除するという。なお、提出された生徒のリーフレットは、学校の「鍵のかかる場所」で保管し、各家庭に直接返却をおこなっているため、パスワードの漏洩は発生していないとしている。
堀和夫教育長は「当該校の生徒や保護者、関係の皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけしたことをお詫びしたい」と謝罪した。
●「パスワードをここに書いては、意味がないのではないかと」と指摘されていた
リーフレットをめぐっては、2020年8月20日にパスワード不記載の通知が各校にされている。
リーフレットのパスワード取り扱いの変遷について、区のいじめ対策協議会でのやりとりに経緯があった(2020年10月21日の議事録)。
事務局によると、「パスワードをここに書いては、パスワードの意味がないのではないかと。まして、これを学校が集めるというのは、提出して集めるというのはいかがなものか」との指摘を受けて、該当箇所を「未記載」もしくは「マスキング」した状態で提出するよう促していたという。
https://www.bengo4.com/c_18/n_13856/
>
4::2021/12/04(土) 13:17:50.76 ID:lXQ8MZjl0.net
教員って馬鹿なんだよ
教員って馬鹿なんだよ
46::2021/12/04(土) 13:29:30.88 ID:8VjMDz+NO.net
>>4
学校出て、直ぐに教員だからな。
社会人経験10年以上を義務化しないと駄目。
>>4
学校出て、直ぐに教員だからな。
社会人経験10年以上を義務化しないと駄目。
6::2021/12/04(土) 13:18:06.33 ID:Q43eOi180.net
何考えてんだコイツラ
何考えてんだコイツラ
7::2021/12/04(土) 13:18:45.38 ID:HIL/WDw00.net
デジタル庁が老人ホームの国やでwwwwwww
デジタル庁が老人ホームの国やでwwwwwww
12::2021/12/04(土) 13:19:34.44 ID:nvfdwrXE0.net
全員adminって書いて出せよ
何で学校のパスワードが漏れてんだ!?って騒ぐ学校と教師出るから
全員adminって書いて出せよ
何で学校のパスワードが漏れてんだ!?って騒ぐ学校と教師出るから
29::2021/12/04(土) 13:24:48.13 ID:56t/zoFx0.net
>>12
ワロタwww
ありそう
>>12
ワロタwww
ありそう
13::2021/12/04(土) 13:20:15.66 ID:Y1a3CMa/0.net
これが後進国かな
これが後進国かな
15::2021/12/04(土) 13:20:37.69 ID:5GJ2ITtv0.net
ミスなわけないじゃん
わし等が管理したろくらいの浅い考えなんだろ
ミスなわけないじゃん
わし等が管理したろくらいの浅い考えなんだろ
16::2021/12/04(土) 13:20:50.10 ID:C06OZEfh0.net
パパパパスワードw
パパパパスワードw
17::2021/12/04(土) 13:21:55.74 ID:6kD8rZpr0.net
どんだけ異常な世界なんだよ・・
ちゃんと教育しろよ教師を・・
どんだけ異常な世界なんだよ・・
ちゃんと教育しろよ教師を・・
18::2021/12/04(土) 13:21:57.76 ID:GROKhNLu0.net
人に教える立場の教師が世の中で最も遅れていて劣っているという冗談みたいな現実
人に教える立場の教師が世の中で最も遅れていて劣っているという冗談みたいな現実
21::2021/12/04(土) 13:23:20.73 ID:AWFBj54V0.net
目的は各家庭内での子どものSNSパス共有だろ
学校側はそれを指示して、ちゃんとやってるかの確認が必要なだけ
それが出来てれば学校はパス自体を知らなくてもいい
目的は各家庭内での子どものSNSパス共有だろ
学校側はそれを指示して、ちゃんとやってるかの確認が必要なだけ
それが出来てれば学校はパス自体を知らなくてもいい
71::2021/12/04(土) 13:38:55.62 ID:fpRK3KiP0.net
>>21
ならばそのように@子供のSNSのパスワードを知っているか?」にはい・いいえで答えさせればいい
パスワードを書かせる必要はない
>>21
ならばそのように@子供のSNSのパスワードを知っているか?」にはい・いいえで答えさせればいい
パスワードを書かせる必要はない
26::2021/12/04(土) 13:23:39.74 ID:xGcG62DO0.net
これを書いて提出するようなやつは注意しろって教育にできるな
これを書いて提出するようなやつは注意しろって教育にできるな
30::2021/12/04(土) 13:24:51.38 ID:yzzoak020.net
こんなやつらがなに教えるんだよ
こんなやつらがなに教えるんだよ
32::2021/12/04(土) 13:24:58.37 ID:GROKhNLu0.net
これ法に触れてるだろ
ミスで終わらすんじゃなくてちゃんと処罰しろよ
学校を聖域扱いすんな
これ法に触れてるだろ
ミスで終わらすんじゃなくてちゃんと処罰しろよ
学校を聖域扱いすんな
33::2021/12/04(土) 13:25:11.85 ID:dJT4mLxO0.net
とりあえずジジイどもがネットの勉強しろや
とりあえずジジイどもがネットの勉強しろや
タイトルとURLをコピーしました
コメント