【驚愕】人間としてのスペックは低いのに社会的に成功してるやつの正体wwwww
1:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:01:47.114 ID:OeRxRlkH0.net
俺だけど結局運だよ
3:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:02:33.492 ID:HGuLxLut0.net
俺もだよ一緒だぬ
4:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:03:02.198 ID:Ho4yCt8f0.net
いや社会に適合してるんだようまく行ってると感じるならば
5:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:03:11.332 ID:hPpWaCfj0.net
人柄が良いとか?
6:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:03:25.675 ID:xpllnJqc0.net
親ガチャは正しいと
7:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:03:46.723 ID:OeRxRlkH0.net
身長158体重65顔面偏差値35くらいだけどいくら成功しても俺になりたいやつなんていないよな
8:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:03:49.788 ID:mQ07AdjG0.net
行動力と運
11:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:06:21.266 ID:OeRxRlkH0.net
性格は他人の幸福を見ると嫌悪感丸出しにして不幸を見ると言いふらしまくるクズ
そのくせ発達障害で人の話の意図を汲み取れず学生時代から友だちなんて1人か2人しかいなかった
13:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:07:10.622 ID:E/26BLHo0.net
成功してるなら良かったじゃん
でも1の自己評価が低い可能性もある
自称無能の有能もいる世界やから
17:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:08:35.317 ID:OeRxRlkH0.net
低身長のくせにガタイが良くて毛深い
髭なんて俺より濃いやつ見たことないし胸毛は肌が見えないレベルで生えてる
見た目のコンプは一生消えない
20:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:10:18.267 ID:FHuhbtkF0.net
>>17
両ちゃん?
24:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:11:02.752 ID:OeRxRlkH0.net
>>20
両さんから身長と筋肉を減らして毛量増やせば俺になる
33:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:15:42.591 ID:FHuhbtkF0.net
>>24
ただのタワシじゃん
35:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:16:47.240 ID:OeRxRlkH0.net
>>33
しね
36:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:18:03.393 ID:OXzxvm1rM.net
>>33
クソワロタ
41:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:21:48.661 ID:OGzRWcl4a.net
>>33
センスある
18:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:08:52.293 ID:gI79dD610.net
外国は運で成功したってみんな知ってるからチップとか寄付とか慈善事業とかを金持ちがすごくやってるそうな
日本は努力の結果ということにしたがるので、他者の利益になるような方向に持って行きたがらないらしい
19:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:09:47.460 ID:OeRxRlkH0.net
そのくせ頭も悪いから学生時代は毎日自主勉強8時間してたのに大学行けなかったから高卒
22:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:10:25.866 ID:JAeMG3zZx.net
金持ちとか成功者ほど失敗例も多く見てるから運も必要だというね
25:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:11:55.517 ID:OeRxRlkH0.net
社会人になるときめちゃくちゃ運が良くて地元大企業に入れてから成功の兆しが見えた
28:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:12:57.761 ID:OeRxRlkH0.net
社会人になっても18から28歳くらいの間は周りからの評価は最低で上司から毎日2時間くらい会社辞めろと説教されたこともあった
32:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:14:56.917 ID:OeRxRlkH0.net
そんな俺でも発達障害を恨んで枕を濡らしながら毎日朝8時から夜10時まで仕事してたらこれだけやってるとどんな人間でも学習するのな
経験則から仕事が徐々にできるようになってきた
34:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:16:35.496 ID:OeRxRlkH0.net
仕事がきつかった時は鬱病だったかもしれない
夜布団に入ると悲しくないのに涙がドバドバ出てくるんだ
まあVIPで鬱は甘えwwwwwとか書き込んでたが
37:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:18:08.210 ID:gZdvxaEO0.net
ワタイもだよ
顔と会話とチャンスをモノにする度胸と運だよ
38:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:18:36.133 ID:OeRxRlkH0.net
収入が増えて上司からの信頼も得てくると自信もついてくる
そこからはトントン拍子で婚カツで嫁を見つけて子供も作って家も建てた
40:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:20:17.282 ID:OeRxRlkH0.net
始めに運と言ったが忍耐力みたいなのも必要かもしれん
自分としては今はかなり成功してると思ってるんだが今でも俺単体で見られると浮浪者かニートと思われるだろうな
劣等感は消えないね
47:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:28:32.965 ID:OeRxRlkH0.net
地方都市住みの30歳年収700万
家は述床70坪の敷地は130坪
子供かわいい
世帯年収1200万
会社では後輩からも信頼されてる(と思う)係長的な立場
俺としてはかなり成功してると思ってる
48:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:37:45.344 ID:OGzRWcl4a.net
普通の人だったら上司から毎日2時間も辞めろなんて言われて続けられるわけないから誇っていいよ
49:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:39:42.826 ID:OeRxRlkH0.net
>>48
ありがとう
50:以下、VIPがお送りします:2021/12/27(月) 08:55:38.380 ID:UkSCxxMS0.net
頑張ったな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640559707
コメント