【呆然】ふるさと納税の残り5000円を玉ねぎ10kgにした結果wwwwww



1:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:10:06.178 ID:dKp1nF720.net
嫁も玉ねぎ10kgで端数終えたらしくて今後二人暮らしなのに玉ねぎ20kgも届くんだが…

どうすりゃいいんだ…



2:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:11:16.107 ID:45ILxExG0.net
玉ねぎサラダ
玉ねぎ鍋
玉ねぎだけのマリネ
玉ねぎだけのカレー


いらね・・・・



3:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:11:36.696 ID:JCA1zk560.net
畑に植える


4:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:11:41.314 ID:DoP5M1ox0.net
玉ねぎ20kgとか余裕だろ


5:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:11:45.451 ID:Y/o5dPS50.net
近所に配れよ


6:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:11:52.901 ID:Lm4qbKmN0.net
ひとり10kg






7:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:12:04.122 ID:iMlcfDyP0.net
玉ねぎって相乗効果で美味いけど単体だとクソまずいよな


8:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:12:16.108 ID:IiIEB+GT0.net
ピクルスにしちゃえば長期保存できるよ


9:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:12:35.092 ID:dKp1nF720.net
たま50個らしい


10:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:13:33.478 ID:YjGmikXX0.net
近くだったらちょっとください


12:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:14:39.817 ID:quNYYXSG0.net
飴色になるまで炒める


13:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:15:20.392 ID:dKp1nF720.net
残り5000円分は冷凍ハンバーグにすれば良かった…


15:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:15:46.796 ID:tqhfpBZ/0.net
玉ねぎマシマシ油そば食えるじゃん


17:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:18:12.859 ID:N2nQIQc+0.net
2000円払って玉ねぎ10kg買わないよね


21:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:20:20.013 ID:dKp1nF720.net
>>17
寄付上限の端数合わせだから



18:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:18:32.906 ID:t0EggzEf0.net
絶対腐るわ


19:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:19:09.600 ID:yNoGAZ5U0.net
玉ねぎとかいつ買ったかわからんやつでも食えるから平気だぞ


20:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:19:11.154 ID:dKp1nF720.net
国産玉ねぎ10キロって普通に買うといくら位何だろ?

還元率どのくらいになるんだろう



23:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:25:13.974 ID:mwQqYger0.net
米とハラミとイクラとサーモンにしたわ


25:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:30:15.475 ID:KXh6sVn90.net
5000円単位で使い切るって発想がなかったわ
お得だけどもそこまでする人いるんだな



33:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:42:30.858 ID:dKp1nF720.net
>>25
手間もクソも無いのに5千円分余らす奴の方が少数だろ…



26:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:35:07.860 ID:33N9P/+90.net
炒めて冷凍する


27:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:37:52.598 ID:d9B5+L2D0.net
玉ねぎの丸揚げ


28:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:38:43.439 ID:bADnCNGK0.net
めっちゃ血液サラサラになるじゃん!


30:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:39:54.372 ID:d9B5+L2D0.net
おろしてちょっと焦がしてお湯入れてコンソメ


31:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:40:01.569 ID:12PP34W/d.net
オニオンリング食べたい


32:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:42:16.618 ID:xXKAfiLB0.net
体が玉ねぎ臭くなりそう


35:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:44:16.117 ID:dKp1nF720.net
血液サラサラ効果って生じゃないと駄目らしいからつらいな…

保存が効くと思って普通タイプにしたが生の場合だと新玉10kgの方が良かったな…



38:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:52:08.809 ID:xXKAfiLB0.net
適切な場所で保存すれば1,2か月は保つんだな
それでも50玉だと毎日玉ねぎ一玉生活になるってことだな
知り合いに配るしかないわ



40:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:55:33.283 ID:dKp1nF720.net
>>38
同僚からいきなり玉ねぎ貰ったら嬉しい?



39:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:53:30.590 ID:kGi+zK0T0.net
普通嫁と相談しない?


40:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:55:33.283 ID:dKp1nF720.net
>>39
年末忙しすぎてまともにあえて無いわ
お互いコロナ絡みで絶対に感染できないから別居状態で



42:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 01:58:23.325 ID:DoP5M1ox0.net
どのタイミングで届くどのタイミングで植えた玉ねぎかにもよる
梅雨ごろに届くカッチカチの超晩生なんか次の晩冬まで持つ



45:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 02:06:19.366 ID:dKp1nF720.net
>>42
5月初旬~7月下旬の期間で申込順に発送しますってある



48:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 02:09:30.579 ID:DoP5M1ox0.net
>>45
ほな中晩生か晩生やわ
扁平じゃなくてラグビーボールに近い形の固い感じなおかつだいたい200g未満の小玉なら
風通しのいい冷暗所に保存すれば晩冬まで持つ



46:以下、VIPがお送りします:2021/12/29(水) 02:08:33.487 ID:u+6BZKOS0.net
無限にオニオンフライ食えるとかうらやましい




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640707806

コメント

タイトルとURLをコピーしました