【画像】65年前の日本の物価が安過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 19:46:09.728 ID:yQDduUINd.net

良い時代だったよな







2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 19:47:33.411 ID:FH6jNCmB0.net

レコード何でこんな高いの





7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 19:59:32.744 ID:HTxm5EEg0.net

>>2
生活必需品じゃない贅沢品扱いだったから










4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 19:56:43.524 ID:I67UqaeY0.net

物価安いその分だけ給料も安いからな
生産国じゃないから昔の方が貧乏
ただし富の分配格差は今より緩やかで庶民の暮らしは悪くはなかった






6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 19:58:18.674 ID:lZhsaSZ2a.net

>>4
昔の方が給料から取られる金少ないから豊かじゃない?






8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:01:50.981 ID:HTxm5EEg0.net

>>6
ンな訳ない






17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:10:39.105 ID:I67UqaeY0.net

>>6
物価も給料も安い
近代文明を維持するには日本は輸入頼らないとあかん
物価も給料も上がった=通貨希釈された=インフレした近代の方が生活は楽だよ
付け加えると現金が陳腐化するから投資もどんどん進んで豊かになっていった
バブルくらいまでは






12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:04:19.690 ID:K0gqmQGZ0.net

生卵がほとんど変わってない





13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:05:28.841 ID:HTxm5EEg0.net

電話料金がクソ高かった





14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:05:31.612 ID:/KTevYVg0.net

>>1
卵が割高






15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:06:29.914 ID:HTxm5EEg0.net

>>12
>>14
このあと「養鶏の工業化」が進んだせいやね






16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:07:23.458 ID:vUUo+79bM.net

でもネットないんだろ?





18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 20:11:36.405 ID:HTxm5EEg0.net

>>16
最初のプログラミング言語であるFORTRANがIBMによって開発された年
日本初の電子計算機が富士フイルムによって製造された年

と考えると目安になるでしょう







元スレ 【画像】65年前の日本の物価が安過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwww(2ちゃんねる.sc)

コメント

タイトルとURLをコピーしました