ワイ、東京駅につくも帰省を断念・・・・・・
1::21/12/31(金)12:08:41 jrhQ
人大杉
2::21/12/31(金)12:09:38 sElH
東京おったほうが楽しいしええやろ
3::21/12/31(金)12:09:40 jrhQ
去年の反動がすごいんやろなぁ
4::21/12/31(金)12:09:42 YHWo
ええ…
どこに行くつもりやったんや
6::21/12/31(金)12:10:20 jrhQ
>>4
東京→関西
9::21/12/31(金)12:11:12 YHWo
>>6
新幹線混んでそうやな
7::21/12/31(金)12:11:07 S3Io
チケットとかどうするの?
10::21/12/31(金)12:11:16 jrhQ
>>7
買う前に断念した
14::21/12/31(金)12:11:47 S3Io
>>10
そういうのってあらかじめ買っとくもんとちゃうんか……?
16::21/12/31(金)12:12:14 jrhQ
>>14
ワイ自由席民やからな、買わんねん
19::21/12/31(金)12:12:35 S3Io
>>16
そういうもんなんか
20::21/12/31(金)12:13:17 jrhQ
>>19
いや、確実に帰るためには事前の買ったほうがええで
ワイはギリギリでいつも生きていたいから計画を建てないだけ
22::21/12/31(金)12:14:07 S3Io
>>20
その結果が帰省断念だよ!帰省できない代わりに猛省しろ!
28::21/12/31(金)12:16:38 tWaN
>>20
わかるわ
予定入れるのがめっちゃ嫌いなんや
その時間にその行動をせなあかんっていうのがずっと頭の片隅に残ってつらいんや
56::21/12/31(金)12:28:10 AZq7
>>28
ぐう分かる
30::21/12/31(金)12:16:59 jrhQ
>>28
これやな
帰省決めたのも昨日やし
37::21/12/31(金)12:18:57 S3Io
>>30
刹那的すぎるわ
人のこと言えんけど
11::21/12/31(金)12:11:24 RLgv
飛行機
15::21/12/31(金)12:11:52 jrhQ
>>11
飛行機ってなんだかんだ不便やわ
たしかにすぐつくけど乗り降りまでがながい
場所も不便
21::21/12/31(金)12:13:32 puFl
>>15
陸地続きなら新幹線一択やな
事前予約すれば安くなるし
71::21/12/31(金)12:33:21 bXNG
>>21
遠いなら飛行機一択
時間的にも金銭的にも
13::21/12/31(金)12:11:32 tWaN
ワイもめんどくさくなってきたなあ
まだ家出てないけど
18::21/12/31(金)12:12:24 It1T
>>1
人が多すぎて奇声をあげたってかwwwwwwwwww
27::21/12/31(金)12:16:32 GJYH
去年より多いけど、例年よりは少ないやん
32::21/12/31(金)12:17:25 jrhQ
>>27
そうなん?
2年ぶりくらいに大混雑を見たわ
34::21/12/31(金)12:18:15 tWaN
>>32
在来線は混んでなかった?
ワイは在来線で今から帰省しようと思うんやが
36::21/12/31(金)12:18:51 jrhQ
>>34
んーいつもどおりやな
42::21/12/31(金)12:21:10 RLoA
最近関西でもシウマイ弁当買えるようになったらしいな
46::21/12/31(金)12:21:57 jrhQ
>>42
さっき東京駅で551の袋持ってる女おった
東京駅でもかえるのね
43::21/12/31(金)12:21:12 zlUA
新幹線の座席結構埋まってたで
44::21/12/31(金)12:21:16 jrhQ
31日に帰ろうとするなよな
ワイピークを避けたつもりやったのに
45::21/12/31(金)12:21:50 S3Io
プロは11月中には帰省するもんやぞ
49::21/12/31(金)12:23:04 jrhQ
>>45
1~2月のどこかの金曜に有給つけて帰省する予定にして両親に報告した
来年からこうするわ
コメント