ワイスーパー店員、年末の地獄を超えた結果………



1:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:27:52.02 ID:v3p2wNaJ0.net
目が覚めたで
明日から仕事や



2:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:28:23.17 ID:p5w0/8Wu0.net
年始の地獄が待ってるよ


4:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:29:24.99 ID:UT0ZRkA7a.net
昨日の19時に買い物いったら売り切ればっかりでイラついた


7:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:30:24.25 ID:v3p2wNaJ0.net
>>4
すまんな
次の日休みやから売り尽くさんといかんのや



5:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:29:26.28 ID:rUXy5EQPM.net
偉すぎる…


6:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:29:59.99 ID:Hc6j9A73p.net
部門は?






9:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:30:59.02 ID:v3p2wNaJ0.net
>>6
水産
手足が冷たくて感覚無くなるで……

昨日は熱々お風呂入って即寝たわ



10:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:31:19.41 ID:vwtSWhrwp.net
>>9
エリートやん



146:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 07:07:32.24 ID:mEvYGoUF0.net
>>9
足はどうにか対策しろよ



8:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:30:46.61 ID:YvjjQi2M0.net
客単価爆上がりやん


11:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:31:24.83 ID:v3p2wNaJ0.net
>>8
普段より2000円は平均客単価上がるわ



15:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:34:24.05 ID:YvjjQi2M0.net
>>11
そんなもんなん?
近所のスーパーは刺身の盛り合わせ、すき焼きセットだけで1万円くらいやった



16:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:35:04.96 ID:v3p2wNaJ0.net
>>15
ジュース1本、タバコ1個だけ買う客もおるからね



23:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:37:09.49 ID:YvjjQi2M0.net
>>16
激込みの年末スーパーでジュース1本とかキチガイやん



28:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:41:11.83 ID:v3p2wNaJ0.net
>>23
昨日なんて3時間ぐらいカゴに寿司刺身入れて徘徊して
値引きシール貼る作業してる店員見つけては声かける家族(ジジイババアおばちゃん)3人組がいたで

タイムイズマネーって知ってるか?って思った



12:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:32:18.15 ID:m/aANo1w0.net
最寄りのスーパー三が日休みやから昨日行ったけど混みすぎてて草生えた


18:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:36:01.22 ID:v3p2wNaJ0.net
疲れすぎてベッドから出れんけどお腹すいた
雪降ってるけどウーバーイーツ読んでええか?



21:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:37:02.15 ID:DPwubNGed.net
>>18
ええぞ
元旦やし景気良く行こうや



20:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:37:00.65 ID:zJtibqUy0.net
でかいスーパーは正月休みないし地獄やな
地域のチェーン店は割と休みになっとるけど



24:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:37:21.48 ID:tCluKZBcd.net
徹夜で仕事中や


37:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:43:06.98 ID:v3p2wNaJ0.net
>>24
おつかれやで
暖かくしてな



25:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:38:49.65 ID:YxiM36ZO0.net
水産ってずっと魚捌いてるんか?


29:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:41:54.76 ID:v3p2wNaJ0.net
>>25
ワイは水産主任やから指示出しがメインや
ただ昨日だけでぶりは30本はあ下ろしたで



27:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:40:43.44 ID:sUw0axlz0.net
鯛何匹焼いたんや?


37:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:43:06.98 ID:v3p2wNaJ0.net
>>27
うちは焼きの設備ないそういうのはデリカお惣菜屋や
ワイは鯛を刺身にしまくった



38:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:43:49.53 ID:NvyDSLVC0.net
>>37
鯛捌けるのかっこE



31: :2022/01/01(土) 06:42:44.82 ID:Wtg2t9IK0.net
次は盆か?


39:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:44:08.09 ID:v3p2wNaJ0.net
>>31
恵方巻きや



32:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:42:46.09 ID:71Pz5+G80.net
かまぼこ高すぎやろ


34: :2022/01/01(土) 06:42:48.18 ID:cXlTGoGUH.net
年中無休やワイの勝ちやな


35:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:42:59.55 ID:DPwubNGed.net
水産の人って最初から魚さばけるんか?
就職してから教わるん?



39:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:44:08.09 ID:v3p2wNaJ0.net
>>35
うちは研修がある
1年間は月に一回
それ以降は半年に1回



36:風吹けば名無し:2022/01/01(土) 06:42:59.78 ID:3vS3qxRt0.net
ワイもスーパーマンやで
仕事納めは昨日で仕事始めは明後日や





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640986072

コメント

タイトルとURLをコピーしました