【愕然】ワイ「携帯止まったのでしばらく連絡はメールでお願いします」上司「!!!!!」→結果……
1:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:29.09 ID:vCEuQl9M0.net
社会人失格だの人としてどうこうだの散々言われたんやがワイが悪いんかこれ?
2:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:57.29 ID:TL+fcUQj0.net
携帯が止まるとは?
6:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:15:24.59 ID:vCEuQl9M0.net
>>2
そのままの意味や
Wi-Fiあるところでは使えるけどないところでは使えない
電話は使えない
3:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:59.85 ID:vCEuQl9M0.net
そもそも休みの日に電話で仕事の話するの法律違反だろ
4:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:14:08.47 ID:vCEuQl9M0.net
給料発生してないのに
5:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:14:58.86 ID:v9WhWk1xM.net
携帯料金が会社の金から出てるなら上司の言うとおりだな
9:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:06.71 ID:vCEuQl9M0.net
>>5
出てるわけない
自腹や
7:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:15:27.15 ID:j5M4yMTr0.net
雑談やぞ
10:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:29.19 ID:vhEvI8lTa.net
仕事用の携帯を持たせない会社さんが悪い
12:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:50.43 ID:nu/8jqv40.net
ふだんどんな連絡が来るんや?
ていうか連絡そもそも来てるのか?
14:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:17:43.55 ID:vCEuQl9M0.net
>>12
休みの日に連絡が来て急に出勤になったりする
19:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:57.44 ID:nu/8jqv40.net
>>14
ほーん
なんの仕事してるんや?
26:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:20:20.09 ID:vCEuQl9M0.net
>>19
金融関係とだけ
31:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:21:48.49 ID:nu/8jqv40.net
>>26
ふーん
休みの日に連絡来て出社に切り替わるのは、どういう理由なんや?
35:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:43.30 ID:vCEuQl9M0.net
>>31
子持ち女の子供が熱出すパターンがほとんどや
16:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:22.96 ID:uHP80Fp/0.net
そんな会社やめるやろ普通🙄
17:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:43.45 ID:vCEuQl9M0.net
>>16
やめようかな、もう
18:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:46.74 ID:Lo7ynCb30.net
個人携帯で電話させる会社が悪い
21:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:19:17.24 ID:vCEuQl9M0.net
マジでイライラするわ
32:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:01.98 ID:C9PJ7Cjha.net
今どき会社支給の携帯ない会社とか辞めたほうがええやろ
40:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:23:28.81 ID:vCEuQl9M0.net
>>32
iphoneもらえる会社とかあんの?
43:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:24:31.22 ID:QhjpMT41M.net
>>40
貰えるっていうか支給品やな弊社もある
56:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:28:30.51 ID:nu/8jqv40.net
>>40
ワイの会社は間接部門の人間は全員ガラケー支給される
(間接部門って言うのは、平たく言うと工場の作業員以外の人のことや)
課長以上の管理職はiPhone支給になる
36:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:44.37 ID:15GMLmbC0.net
ワイもプライベートの電話しかないけどガン無視してるときあるぞ
そもそも土日も対応しないといけないとか色々終わってる気がするな
これが世の中のデフォルトなんかな
37:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:23:07.53 ID:vCEuQl9M0.net
>>36
おかしいよなほんま
44:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:24:31.72 ID:Lo7ynCb30.net
>>36
システム屋だと障害起きたら即連とか割とザラ
ホテル止まってる時に来た時はキレそうになったわ
49:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:25:42.90 ID:15GMLmbC0.net
>>44
客先の重要なシステム担ってるんやったらしょうがないか
客先SEも1人しかいないんか?よくわからんがワイのところは2人いるから行けるやつが来てくれるわ
54:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:28:06.17 ID:Lo7ynCb30.net
>>49
建前上2人体制やけど夜中やったからもう1人に繋がらんかった
渋々タクシーで帰ったけどあの時辞めようかと思ったわ
47:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:25:24.58 ID:lIUVT4qv0.net
イッチ何も悪くない件
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641165209
コメント