正月叔父(53)「おおワイ君よくきたな!えっと………ワイ君はパソコン詳しかったよな…」ワイ「ええ」



1:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:03:18.66 ID:26jyYC/a0.net
叔父「年末くらいから突然パソコンがおかしくなって」

ワイ「とつぜんね」

叔父「なんか画面にへんなもん表示されるようになって。インターネットできへんのや」

ワイ「変なもんね…」

叔父「できればこっそり内緒でなおせんか?」(ワイのポケットに札をねじこむ)

ワイ「はぁ」

叔父「なんもしてへんのになぁ…?」



パソコンの大先生のなんJ民ならこのイベント1回くらいあったやろ?



2:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:03:56.85 ID:3J7htKfr0.net
お金無しでやらされたわ


4:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:05:05.61 ID:26jyYC/a0.net
>>2
ひどいな
口止め料込みで普通くれるやろ



7:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:08:01.29 ID:xPNa8v/hd.net
ワイ情弱だからわからんけどどうやって直すんや?
初期化?



10:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:10:03.37 ID:26jyYC/a0.net
>>7
たいがい変なサイト踏んでわけわからんソフトはい連打でインストールしてるから
プログラム一覧からそれっぽいの消す
年末年始にかけて暇やったんやろなインターネット世界旅行したせいでいっぱい色々はいっちゃってたわ



11:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:10:48.04 ID:0wg/ef3Sd.net
>>10
はえー







12:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:11:33.36 ID:26jyYC/a0.net
あとはexeファイルDLしても勝手にインストール画面表示しない設定にしたり
アドブロいれたりポップアップブロックしたり
なんかいろいろしたわ
でもせんかったら来年また5000円もらえたな



15:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:13:12.26 ID:FxK1Vz32a.net
何やったかわからん他人のパソコンをいじるほどめんどいことはない


20:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:15:40.19 ID:26jyYC/a0.net
ワイらも将来的にまったくの新しいデバイスがでたとき情弱になるんやろか


23:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:16:27.47 ID:HQ7b8Z5G0.net
ガンガンガン速教えたれや


24:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:16:55.95 ID:afLjU1Pa0.net
最近のパソコンあんまこういうのなくね?


33:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:24:17.98 ID:26jyYC/a0.net
>>24
MicrosoftDefenderが優秀やね
ウイルス感染とかめっきりきかない
情弱がいらんソフトをいれちまうだけやな



25:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:17:45.65 ID:iFwWZrwMr.net
「何もしてないけど壊れた」


26:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:18:38.78 ID:2zuMoFInp.net
パソコンて

今日日スマホやろおっちゃん



30:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:22:17.19 ID:26jyYC/a0.net
>>26
金に余裕ある家や世代は普通にPCくらいあるぞ
それにおっちゃんになると家でまでちっこい画面みるのつらいらしいからな



37:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:26:23.19 ID:Qdr70gCYd.net
そんな年末年始にちょうどよくパソコン壊れることあるか?
って思ったけどよく考えたら一昨日ハードディスクが認識しなくなってたわ
再起動したら治ったけど



40:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:30:19.22 ID:uWZ2Y/vL0.net
親父がこれやから地獄やで
教えても覚える気がないし





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641434598

コメント

タイトルとURLをコピーしました