ワイニート、バイトの面接が怖くてバックレた結果………
1:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:19:02.82 ID:UF/9wNEWr.net
心臓バックバクになって吐き気止まらないわ
2:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:19:56.43 ID:UF/9wNEWr.net
ちなスーパーのレジ打ち
3:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:20:08.42 ID:rJ4NEh4k0.net
なんで応募したん?
6:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:20:24.73 ID:UF/9wNEWr.net
>>3
金欲しかったから
5:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:20:19.67 ID:DVEcnOmG0.net
応募しただけで一歩前進や
11:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:21:14.88 ID:UF/9wNEWr.net
>>5
毎回ここで挫折してしまうんよな
店内に入ったはいいものの雰囲気に気圧されてしまうっていうか
64:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:32:47.38 ID:yBvze70O0.net
>>11
下見してから応募するだろ普通
8:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:20:33.95 ID:ZlawpLrR0.net
違和感ある時の自分を想像してさらに居心地悪くなるよな
12:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:21:37.42 ID:UF/9wNEWr.net
>>8
わかる
ここじゃ働けないって思ったもん
10:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:20:54.55 ID:ou6wZObJ0.net
行ったら結構大丈夫なもんやで
14:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:22:35.23 ID:UF/9wNEWr.net
>>10
頑張って行ってみたんやけどな
パートの人達が楽しそうにお喋りしてるとこ見たら萎縮してしまったわ
32:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:25:52.28 ID:ZlawpLrR0.net
>>14 学生の頃スーパーバイトで働いてて3年は続いたんやが数時間とかだったからな。朝から晩はキツイと思うわ
15:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:22:58.00 ID:9O7S1xD6d.net
大丈夫やぞ
バイトの面接なんて来ない奴の方が多いから
19:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:24:05.59 ID:UF/9wNEWr.net
>>15
まぁ一応電話入れたんやがちょっと遅すぎたわ
56:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:30:26.68 ID:hVAHj1nI0.net
>>19
電話するとかとんでもない勇気持ってんな
18:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:23:44.92 ID:+dGCbEHx0.net
ワイもバイト何十回ってバックれたわ
バイトなんかそんなもんやで
切り替えていけ
21:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:24:24.73 ID:8jPe8Ocm0.net
割とよくいる定期
31:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:25:46.51 ID:UF/9wNEWr.net
>>21
そうなの?
42:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:28:02.63 ID:1/qs7MQ2d.net
>>31
フリーターはそういう奴多いやろ
24:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:24:43.71 ID:yOW7Lt1P0.net
バイトの面接なんてガバガバやん
36:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:27:00.52 ID:UF/9wNEWr.net
>>24
そもそも受けることすらできないやつってそうそうおらんやろな
27:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:25:28.74 ID:OQo0NpL+d.net
女性ですか
37:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:27:13.73 ID:UF/9wNEWr.net
>>27
男性です
28:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:25:29.22 ID:zikQ/jJJ0.net
なんでニートって接客あるバイト選ぶんやろな
近場になくても大人しく人と接しないアマゾン倉庫行っとけや
44:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:28:17.89 ID:UF/9wNEWr.net
>>28
品出しだけだと思ったらレジ打ちもやらされることになった
34:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:26:38.07 ID:Q7ThkDqnd.net
そんなの怖がるならスーパーのレジはやめとけ
45:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:28:27.61 ID:UF/9wNEWr.net
>>34
せやな
35:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:26:45.57 ID:OcZjqNAwK.net
ワイは歩いて30秒の小さい工場に応募しよおもたけど
工場の横とおったとき従業員のおばちゃんらがギャハハハと会話しとるんきこえてやめた
46:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:28:50.89 ID:UF/9wNEWr.net
>>35
わかる
怖いよな
40:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:27:24.32 ID:82EHT8Nl0.net
切り替えていけ
43:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:28:06.62 ID:5P2J7GsV0.net
逃げても生活出来るなら逃げてもいいと思うです
48:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:29:02.01 ID:f8Jc25M30.net
セルフスタンドおすすめやコンビニバイト二週間でバックレたワイでも続いとる
50:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:29:29.87 ID:2TSdhVjZ0.net
>>48
ワイもやりたいんやが仕事内容どんなん?
62:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:32:16.14 ID:f8Jc25M30.net
>>50
給油許可出すだけやスマホいじっても構わん
76:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:36:47.09 ID:2TSdhVjZ0.net
>>62
うっすらそうとは聞いていたがマジなんか
めっちゃええやん
93:風吹けば名無し:2022/01/06(木) 11:41:14.88 ID:Cwe48rLfa.net
>>62
こんなラッキーなところもあるけど油外商品とかカード契約の営業ノルマある所も多いから気を付けるんやで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641435542
コメント