【愕然】ワイ「あー彼女欲しいなぁマッチングアプリ始めるかぁ」 アプリ「マッチング成立しました!」→結果wwww



1:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:50:56.488 ID:B7SiZBbG0.net
ワイ「はぁーめんど…」


2:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:51:17.129 ID:YZfVvxbg0.net
わかる


4:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:51:40.736 ID:B7SiZBbG0.net
>>2
だよな



7:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:51:59.089 ID:8vgAGzcGd.net
小賢しい距離詰めるのとかすっ飛ばして彼女いる状態になってほしいんだよな


10:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:53:03.681 ID:B7SiZBbG0.net
>>7
わかる
なんで馴れ初めからやらないといけないんだ



12:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:53:51.686 ID:z4AKCX8O0.net
街コンの方が合ってるんじゃね






15:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:57:40.993 ID:B7SiZBbG0.net
>>12
そういうのは逆にやる気出ない



13:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:54:03.979 ID:TFJMsuZI0.net
マッチングアプリってJKいんの?


16:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:57:47.681 ID:B7SiZBbG0.net
>>13
いないぞ



14:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:55:03.137 ID:ppVlzzYqr.net
>>13
ババアばっか



17:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:57:48.251 ID:TFJMsuZI0.net
>>14
じゃいいや



18:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 22:59:22.820 ID:WPFGRohgp.net
マッチングアプリで会った子と同棲まで行ってるけどわかるわ


20:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:01:03.205 ID:B7SiZBbG0.net
>>18
すげぇな



24:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:03:14.427 ID:WPFGRohgp.net
>>20
運が良かったとしか思えん
5年間アプリやってたけど何回もスレタイみたいな感じでアプリ挫折してたよ



25:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:04:07.173 ID:B7SiZBbG0.net
>>24
あーまじかでもそこまで行くのはすごいな



26:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:05:45.076 ID:WPFGRohgp.net
>>25
全部タイミングでしかないよ
気楽にやろうぜ



28:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:09:16.293 ID:B7SiZBbG0.net
>>26
まぁそうだな



19:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:00:19.064 ID:SZyo4afx0.net
めっちゃくちゃわかる
もう3回辞めてる



21:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:01:12.338 ID:B7SiZBbG0.net
>>19
だよななんか無理



22:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:01:20.067 ID:k5gA8g9Oa.net
くそみたいなLINEしたくない


23:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:02:31.178 ID:B7SiZBbG0.net
>>22
ちょっと気を使って顔文字とか送るのおっさん感でちゃうから難しい



27:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:07:42.422 ID:ONkHUlss0.net
付き合っても合わなかったらまたやり直しだからなあ・・・・
シンドいわ



29:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:09:32.681 ID:B7SiZBbG0.net
>>27
根気あるやつしか出来ないよな



30:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:10:04.025 ID:GonwHlPE0.net
ある種仕事のような気持ちでやってる


32:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:12:06.182 ID:B7SiZBbG0.net
>>30
逆に続かないだろ



34:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:13:37.918 ID:GonwHlPE0.net
>>32
まだ一か月ぐらいだから続かないのかはよくわからんけど
まあこれも経験だと思って



35:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:16:10.479 ID:B7SiZBbG0.net
>>34
まぁ自分に合うスタイルがあるかもだしな



31:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:12:00.423 ID:dxuzNGIWM.net
半年くらい婚活をやったけどコミュ力あるイケメンってすげーなって思ったわ
独身エンジョイする方が楽だと気が付いたわ



33:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:12:23.044 ID:B7SiZBbG0.net
>>31
まぁそういう結論に至るよな



37:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:20:02.510 ID:h4pZu7U20.net
女の子と合って飯食うまでは行けるけど、結局その内一人と付き合うのかと思うと奢るの嫌になる
コスパ悪いわ



41:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:25:32.401 ID:B7SiZBbG0.net
>>37
確かにな



39:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:21:45.374 ID:SZyo4afx0.net
1人が好きだし結婚したいとも思わないけど、将来後悔することを考えて女の子の扱い方くらい覚えておこうと勉強の気持ちで始めたが
やっぱりめんどくさいし、1人の時間を女の子に費やしたくない気持ちが優先して結局やめちゃう



43:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:26:02.589 ID:B7SiZBbG0.net
>>39
やっぱそういう心理働くよな



46:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:28:15.774 ID:ONkHUlss0.net
自然に好きになるんじゃないパターンだと大変よね
付き合ってみてもやっぱり別に好きじゃなかったってなるとシンドい



47:以下、VIPがお送りします:2022/01/10(月) 23:28:47.895 ID:B7SiZBbG0.net
>>46
確かに好きじゃないなんて切り出せないし





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641822656

コメント

タイトルとURLをコピーしました