
1:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:08:13.169 ID:6qa60rFv0.net
「お金は汚いもの」みたいなところで思考停止してるやつ多いよね
2:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:08:24.862 ID:6qa60rFv0.net
金融知識も全然ない
3:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:08:36.187 ID:yeRwK9p1a.net
学校で教わらないから
5:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:08:45.451 ID:6qa60rFv0.net
やっぱ教育の問題かねえ
6:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:08:55.369 ID:FPg83eVm0.net
汚いのは合ってる
8:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:09:31.559 ID:24ttRPVV0.net
清貧w
9:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:09:52.327 ID:J1nT1LZM0.net
昔話が悪いよ昔話が
欲張りは悪とか金目当ては悪みたいなのを幼児に刷り込むのやめた方がいい
12:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:10:59.701 ID:oTRGuZviM.net
そういうことではなく
働いた対価という認識がきちんとできているし
働くことに関して真面目だから堅実に使う
働くことにずるかったりいい加減な奴は暴挙に出られる
15:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:11:22.485 ID:24ttRPVV0.net
>>12
こういうやつw
13:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:11:07.569 ID:yeRwK9p1a.net
なんであんなに学校で取り扱わないんだろうな
教師自体も知識ないからっていうのは分かるが、もっと金融の勉強をすべき
14:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:11:10.792 ID:fhFDS9fI6.net
お金の本質に全員が気づいたらまずいことが起きるのでは
18:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:11:42.181 ID:yeRwK9p1a.net
まあそのせいで日本が貧乏になってて稼いでる人間を金の亡者的に嫉妬で叩く現象も見られるけどね
19:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:11:51.775 ID:wxM7DcpI0.net
経済学者も理解できていなかった件
35:以下、VIPがお送りします:2022/01/14(金) 22:18:09.605 ID:kqqB7pwTd.net
ちゃんと教えてくれる人がいないからだろ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642165693
コメント