
1:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:06:50.73 ID:rrJSrOdP0.net
答えがわかりました
5:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:08:52.88 ID:609P3alMa.net
ただただ面倒臭いからな
特に宗教はめんどくせぇ
6:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:09:10.43 ID:EcZXQ8Jw0.net
まあ懇意な仲でいたいのなら避けるべきやな
7:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:09:47.81 ID:glfTYgadM.net
しゃーない
8:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:09:52.68 ID:Q91j6mRma.net
正正直野球はええやろ
9:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:10:08.91 ID:niNqh+cE0.net
もうやきうにそんな熱い人ってあんま見ない
10:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:10:37.34 ID:UZ2q3JjW0.net
俺も言われたわ
政治と宗教の話はするなって
12:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:11:16.71 ID:DUT8mFPTd.net
野球は、現実では他球団を揶揄するような人おらんからしてええんとちゃうか?
お互い気を遣って喋っとる
13:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:12:02.11 ID:qN8/oz5BH.net
>>12
普通におるんやが
14:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:12:09.74 ID:MtMsczk3a.net
要するににわかでは許されんジャンルの話題を
にわかのままで話題ふったら逆効果やでってことや
20:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:13:31.51 ID:I4GUKYmXd.net
職場のおじさんおばさんがよくしょうもない話してるやろ
あれはコミュ技術の集大成なんやで
ガチの話題なんか無意味やって知ってるんや
33:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:15:16.38 ID:4gi53MB00.net
まともに議論も出来ない奴らに話させるなって話やろ
ついでにやきうはおまけ
35:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:15:52.78 ID:IVzxdxXI0.net
雑談しないのが最強じゃね
多かれ少なかれこだわりはあるやろ人間
45:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:17:04.60 ID:MtMsczk3a.net
>>35
だからどの分野でも達人は孤独なんやぞ
52:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:20:24.28 ID:b8tGthAs0.net
>>45
いや達人でも普通に友達おるわ
孤独な達人はただのプライドクソ高偏屈コミュ障だけや
54:風吹けば名無し:2022/01/16(日) 22:21:10.03 ID:p60/CRzV0.net
政治と宗教はまじでだめ
野球は常識人なら大丈夫
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642338410
コメント