【朗報】ワイの仕事量、つよつよエンジニアのおかげでめちゃくちゃ減った模様wwwwww



1:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:05:21.70 ID:V+cpNKwj0.net
サンキューつよつよエンジニア


2:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:05:39.48 ID:83Ze2+rZ0.net



3:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:05:53.55 ID:V+cpNKwj0.net
ワイが1ヶ月くらいかけてやるもんを1週間くらいでやっちゃった模様


4:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:05:55.69 ID:83Ze2+rZ0.net
お前クビになるで


6:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:06:20.84 ID:0WdfNP8ad.net
>>4
つよつよ君が転職してもとに戻るだけや



8:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:22.91 ID:fyLQGzPN0.net
つよつよもそのうち腐って転職するやろ






9:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:23.99 ID:oRSierwN0.net
グッバイよわよわワイ


11:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:31.08 ID:mSjDKGN6M.net
日本企業なら首にならんやろ
会社は少数の有能に多数がぶら下がって回るんやろ



12:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:40.44 ID:UKc7yA+vd.net
上司「ワイくん、ちょっとは危機感持とうよ


18:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:09:50.52 ID:V+cpNKwj0.net
>>12
しゃーないんや
つよつよエンジニアの人は社内ナンバーワン技術力を持つベテランや
ワイはまだ3年目の〇エンジニアや



20:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:10:40.11 ID:83Ze2+rZ0.net
>>18
3年目ならしゃーない
中身コピぺしながら覚えろ



25:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:13:33.65 ID:cbiMrvqG0.net
>>20
ワイ4年目しょぼしょぼエンジニアもコピペばっかりやで



13:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:45.08 ID:kB5CwICvr.net
つよつよくんっていいやつ多いよな


14:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:07:45.07 ID:cbiMrvqG0.net
つよつよエンジニア「辞めます」

そして残る誰も改修できない資源の山



15:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:08:17.35 ID:HkWIUiMKd.net
つよつよくんなんでも引き受けちゃう


19:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:10:07.71 ID:ZqF3FeaXr.net
わいつよつよくん、2月に辞める
後任者はいない模様
来年度楽しみや



22:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:12:44.60 ID:B3i1oMQod.net
>>19
自称つよつよは雑魚
性格悪い率高いわ



26:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:13:39.51 ID:61OvCst6a.net
ワイ(これアプリ開発するより顧客にSQL覚えさせた方が早くね…?)
↑鬼才



28:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:15:20.13 ID:4cy9ezsvr.net
>>26
客は無知なままでいてもらわな
ぼったくれんやろ



49:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:28:43.46 ID:Z/5GZTLU0.net
>>28
ワイがいつまでも同じ現場にいる羽目になったら困るやろ



29:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:15:41.90 ID:PfIpw2IS0.net
つよつよエンジニア「もうここから学べることは何もないンゴね」


32:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:16:49.51 ID:cbiMrvqG0.net
>>29
後続を育ててください



33:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:17:05.73 ID:fyLQGzPN0.net
つよつよのコードを誰もレビュー出来ない組織は死ぬ


37:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:20:56.90 ID:jCh3xcmKr.net
>>33
いうて優秀なつよつよ君は見やすいコード書いてくれるわ



36:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:20:55.56 ID:7BKIN87td.net
つよつよくんが色んな基盤も作ってくれるならいいけどプログラミングだけの場合は死ぬ


38:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:21:05.92 ID:V+cpNKwj0.net
つよつよエンジニアの人はとりあえずわからんことあったらこの人に聞けって人やからなあ


39:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:21:56.64 ID:zreqkoRxp.net
上司「後任を育てられない奴は無能」


44:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:27:22.19 ID:Ty4aAjMfM.net
>>39
自虐かな?



40:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:24:06.96 ID:9z3dMSKsF.net
つよつよエンジニアとかいうノウハウ残さない引き継ぎしない無能


50:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:29:03.68 ID:bZewwkos0.net
つよつよエンジニアに頼りすぎるとすぐ辞めるぞ


56:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:31:54.38 ID:SCJQ+5JNM.net
ネットで語られるつよつよエンジニアって2種類おる気がする
全部引き受けてやれちゃう社畜系と東大生卒かのような難題解決する系とか



58:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:32:57.42 ID:0NtzUJGZr.net
この人辞めたら終わると思ってても大体なんとかなる
別の誰かが頑張るから



60:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:34:07.08 ID:+gW43AEQd.net
>>58
なおワイは頑張らん模様



61:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:34:46.09 ID:B3i1oMQod.net
>>58
これ
一人いなくなって終わる会社って運用どうなってるか不思議



59:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:32:59.44 ID:eUMhu2mv0.net
ワイよわよわエンジニア、前任者のコードが理解出来ない


65:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 12:36:26.42 ID:V5Enryg7p.net
ガチならつよつよ君に4倍の給料を払わなあかん




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643079921

コメント

タイトルとURLをコピーしました