
1:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:07:25.262 ID:2BW/32I50.net
俺(あれ、意外と悪くない?)
2:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:07:51.133 ID:OyWegV3Jp.net
鈴鹿サーキット
3周
3:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:08:01.085 ID:P0QgDm3a0.net
言うほど食べられない定期
4:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:08:48.982 ID:UGJYdfO4M.net
名産物は大概田舎の方
栄えてる四日市だとトンテキくらいか
8:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:10:16.578 ID:8ddt8lKda.net
伊勢神宮行った~先週~
11:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:11:25.173 ID:yaUcyM830.net
自分の金で買ってね
12:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:12:23.754 ID:RukHR9KQ0.net
妻でもないのに着いてくるつもりなの怖いな
13:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:13:01.688 ID:wtgHjVNl0.net
はい伊勢うどん!
15:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:14:04.540 ID:Mi0jN5sm0.net
日常的に食えるならいいんだけどな
17:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:15:14.595 ID:BlGFlOOId.net
ちょっと足をのばせば岐阜にも行けるしええやん
19:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:16:53.724 ID:xS7h1rBU0.net
まずは彼と一緒に悲しんであげるべきじゃないの?
何ニコニコしてるの?
9:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:11:03.314 ID:KmUv9vSWa.net
赤福てお土産だろ地元民は食ってるのか?
20:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:18:30.472 ID:BqXQD9T70.net
三重に住んでるけど松坂牛も伊勢海老も数年に1回しか食えないよ
赤福は近くに店?あるから行けるけど
21:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:19:00.755 ID:DGM6+6520.net
クール便で送ってやりな
25:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:20:16.250 ID:MsN4AErA0.net
桑名はハマグリ
四日市はトンテキ
津はうなぎ
松阪は牛
伊勢は赤福
鳥羽と志摩は牡蠣と鯵
尾鷲はブリ
熊野はしらね
26:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:23:45.130 ID:BlGFlOOId.net
>>25
松坂いったときすげーのどかでいいとこだと思ったわ
遊びに行くなら三重はいいとこだと思う
飯うまいよね
29:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:27:08.480 ID:MsN4AErA0.net
>>26
道路交通網がクソってこと以外、三重はいいところだよ
電車で行くなら三重
車、バイクで行くなら岐阜
32:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:30:07.498 ID:BlGFlOOId.net
>>29
高速えぐいよな
そうはならんやろっていう
ただなんか桑名から四日市方面向かう時の北勢バイパスだったかな?
あれは感動した。バイパスはああ在るべきやろ
35:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:32:52.599 ID:AsNGENRwa.net
忍術の修行もできるな
28:以下、VIPがお送りします:2022/01/27(木) 21:24:34.349 ID:KXScTqXfa.net
伊勢湾フェリーすき
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643285245
コメント