
外人「なんで盗まれないの!?」
これ外人驚くらしいな
3: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:50:19.755 ID:bJ/o2CBA0.net
あれ車に着くとえらい事になる
21: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:08:25.015 ID:vrFJ5jV/0.net
>>3
ガソスタ店員「ボディー下錆落としと錆止め度っすか?」
4: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:50:25.316 ID:DYP+BAkp0.net
盗んでなにすんだよ
5: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:52:04.227 ID:TcFk1tnu0.net
>>4
用途
道路の凍結防止剤・融雪剤、グラウンド・未舗装道路の防塵
除湿剤
ブライン(冷却媒体)
廃液処理(フッ素除去、中和)
食品添加物
9: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:54:33.434 ID:/JbYjKfI0.net
>>4
たぶん「なんか良く分からんが、多分売れるだろ」程度の認識で盗むぞ
17: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:04:57.236 ID:pbPurRBt0.net
>>4
単純に自宅の周りに撒くと凍結を防げる
ついでに言うとホムセンにも売ってる
6: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:53:16.391 ID:g/M8ArHN0.net
保存が出来ないから転売も無理だしな
7: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:53:48.887 ID:Nkkf+dkOd.net
欧米人はともかく、東南アジア人なら用途無くてもとりあえず盗むことがある?
8: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:54:22.735 ID:vE1CdOu50.net
盗まれてるんだよなぁ
10: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:55:00.826 ID:yawVzSxxp.net
盗まれるからか知らんが最近は砂利の袋になってね?
11: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:56:01.483 ID:N0bJqgK/0.net
すぐ盗まれるけど
12: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 08:58:59.825 ID:EdhwDBsN0.net
ちゃんとした名前知らなさそう
14: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:02:32.381 ID:BjrZq0Rb0.net
コイツのせいで錆びるんだよ
15: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:02:50.298 ID:4MTxziRD0.net
塩カルでしょ
18: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:05:44.429 ID:4MTxziRD0.net
塩マグのやつもあるけどな
19: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:06:03.840 ID:yOWnetKM0.net
し…塩カル…
20: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:08:03.401 ID:Q9/fDk7Y0.net
小火器盗むやついるくらいだから
これも盗まれたりするんだろうな
25: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:23:48.750 ID:C0kpiU+f0.net
>>20
なんかヤバそうな道具だな
23: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:13:44.785 ID:DrAPUvkZM.net
小学生のときよく食ってたわ
24: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:16:15.217 ID:BzEbh1lv0.net
スキー場行ったあとは車の下を洗うっていう謎の行動をしなきゃならん原因
13: 以下、VIPがお送りします 2022/12/31(土) 09:00:34.610 ID:7UsmDjAw0.net
アメリカでは歩道によく撒いてあったわ
高速道路では機械が付いた散布車で撒いてた、砂と一緒に撒くみたい
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1672444097
コメント