
旨かった……旨かったんだが正直この価格帯ならバーキンでいいよなあ感が頭から離れなかった
3: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:44:22.656 ID:VNrk+R4Sd.net
普通の肉厚ビーフがやっぱ最強なんだよな…
5: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:47:08.887 ID:009jOj2Zd.net
>>3
というかマクドナルド悪くはないんだが200円以下のメニュー除くと同じ価格帯だとなんだかんだ他の店のが旨い感があるんだよな単純に俺の好みの問題かもしれんが
裏を返せば200円以下のライト帯は安いし価格の割には旨いしでナンバーワンだが
4: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:46:53.809 ID:yFkYNtT+0.net
バーガーキングっていま2個で500円のセールやってるんじゃないっけ
近所に無いから買えんけど
6: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:48:07.374 ID:009jOj2Zd.net
>>4
たまにやってるよそういうセール
そうなんだよなバーキンの一番のデメリットは行くのが手間になりやすいってとこやはり店舗数はマックのがダンチで強い
7: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:48:37.978 ID:zYc4QGbY0.net
チキンクリスプと普通のハンバーガー食う場所だろあそこは
8: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:49:41.374 ID:009jOj2Zd.net
>>7
まあコスパいいしマクドナルドの強みでもあるからなまじ否定できないのが
シェイクとパイとポテトSと200円マックも追加で
9: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:51:11.901 ID:wQ0j+pdCM.net
こっちだけ単品クーポン消えてんだが
卵はいらん
12: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:52:18.811 ID:009jOj2Zd.net
>>9
通常価格でいいんじゃないかな
10: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:51:20.572 ID:VNrk+R4Sd.net
もうチキンクリスプとハンバーガーも高いじゃん…さすがにアレに150円以上は出せないわ
13: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:53:31.518 ID:009jOj2Zd.net
>>10
言うてバーキンだと大体ワンコイン以上出す羽目になるぞ
寧ろ今までが安すぎたとも考えられる
11: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:51:42.715 ID:Ovpvxpsy0.net
ソースだけ売ってほしい
14: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:54:04.836 ID:009jOj2Zd.net
>>11
ハンバーガー用のソースって癖強くて正直つかいどころ無さそう
15: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:56:36.252 ID:jjLC9tO90.net
バーキンの方がいいけどマックの新作は気になるな
16: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 19:58:48.691 ID:009jOj2Zd.net
>>15
個人的にサムライ系統はパティが厚くなったのもあって肉肉しさは大分上がってると思うからそこはオススメ
名前通りハッシュポテトとニンニク感もあって割とジャンキーだった
17: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 20:00:16.638 ID:oRDyrFqo0.net
新作の侍マック二つとも食ったけどニンニクの方は確かに美味かった
21: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 20:28:49.603 ID:Q2AKAW4V0.net
バーキン近いっちゃ近いけどイオンの中だからめんどくさい
20: 以下、VIPがお送りします 2023/01/14(土) 20:24:03.238 ID:izZMrfYmd.net
マクドは車で5分のところに24時間営業の店舗が3つあるけどバーガーキングは片道30分かかる
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673692993
コメント