1:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:20:12.62 ID:2L/AmPVw0
https://news.yahoo.co.jp/articles/205fe2e8980da398a032a80e56f8cafda9ae0a8f
「クマは本来、とても臆病で賢い動物です。飼ってみれば分かりますが、人の言葉だって理解できる。人身事故が起こることはあっても、それは人がクマを脅かしたり、怖がらせたりしてパニックを起こさせているから。クマに人を襲う習性はありません。それなのにすみかを追われ、食べるものがなく人里に下りてきたら捕殺される。クマの方こそ被害者です」
今回の秋田県美郷町のクマ駆除をめぐっては、新潟支部長が現地に駆けつけ、駆除の中止を行政側に交渉。奥山への放獣や引き取りも申し出たが、あえなく捕殺されてしまったという。ホームページ上のブログでは、新潟支部長による現場のレポートが詳細に記されている。森山会長も、駆除ありきの県の姿勢やマスコミ報道の在り方に苦言を呈する。
「秋田の対応は本当に遅れていると言わざるを得ません。住民に家から出ないよう注意を促し、念のため1人か2人監視をつけて静かにしていれば、クマは自然と森に帰っていきます。それをパトカーが何台も出動して大騒ぎ、怯えて小屋に逃げ込んだのを『立てこもった』と凶悪犯のような言いがかりをつけ、おりに入って抵抗できない状態なのに撃ち殺す。クマを森に返すとまた戻ってくるという声もありますが、これだけ怖い思いをしたらほとんどのクマは二度と人里に近寄りません。
けがをした人は本当にお気の毒ですが、朝家を出る際には大きな声を出してクマに存在を知らせる、できるだけ車で移動するなど取れる対策はたくさんあります。畑や果樹園などの被害も深刻だと思いますが、生きるか死ぬかで飢えているのだから落ちて売り物にならないものなどは食べさせてあげたらいい。同じ東北でも捕獲したら積極的に奥山放獣している県もありますが、秋田では声を上げる人が少ないのが現状です」(以下ソースで
7:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:22:10.06 ID:wkSGLLbZ0
じゃあ果物を熊さんのおうちまで持っていってくれや
じゃあ果物を熊さんのおうちまで持っていってくれや
95:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 14:20:55.86 ID:0N2KDEMF0
>>7
こいつらクマのためにドングリを人の活動地域とかにもバラ撒いてるキチガイやで
>>7
こいつらクマのためにドングリを人の活動地域とかにもバラ撒いてるキチガイやで
8:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:22:43.41 ID:nGAkH+bK0
お前で飼え
お前で飼え
9:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:23:35.21 ID:XWfeS1UFd
餌付けなんかしたらいつもの10倍のベアクローで更にカツアゲしてくるようになるで
餌付けなんかしたらいつもの10倍のベアクローで更にカツアゲしてくるようになるで
10:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:23:47.10 ID:MJXUrQQF0
お前らが餌になれ
お前らが餌になれ
12:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:24:14.29 ID:s5Cf12Kwd
ヤフコメ民ブチギレてるかと思って
ウキウキで見に行ったのにわりと冷静やった🙄
ヤフコメ民ブチギレてるかと思って
ウキウキで見に行ったのにわりと冷静やった🙄
25:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:34:04.03 ID:fmDpn/zW0
>>12
事実山々を何の役割も果たさない木材用の針葉樹まみれにする、緑化だのなんだのと言って管理しきれないほど住宅地の直前まで草木ボーボーにして熊や猪が迷い込みやすいようにする、こんな状況でいちいち出てきたのを射殺する対症療法じゃ人的、経済的被害は増え続ける一方やからな
こいつらの言う通りうまく自然管理して共存するしかないんや
>>12
事実山々を何の役割も果たさない木材用の針葉樹まみれにする、緑化だのなんだのと言って管理しきれないほど住宅地の直前まで草木ボーボーにして熊や猪が迷い込みやすいようにする、こんな状況でいちいち出てきたのを射殺する対症療法じゃ人的、経済的被害は増え続ける一方やからな
こいつらの言う通りうまく自然管理して共存するしかないんや
14:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:27:06.60 ID:XMejwrtl0
愛護団体はまとめて秋田に移り住めよ
少しは気持ち分かるやろ

愛護団体はまとめて秋田に移り住めよ
少しは気持ち分かるやろ
26:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:34:26.23 ID:ysa0ef2Ud
>>14
人よりクマの方が人口多そう
>>14
人よりクマの方が人口多そう
16:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:29:49.54 ID:Azv7wTq90
お前は熊にとっての何なんだよ
お前は熊にとっての何なんだよ
18:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:31:44.51 ID:EmbWu2mZM
自分が襲われたら考えが変わるかどうかだけ気になる
自分が襲われたら考えが変わるかどうかだけ気になる
19:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:31:50.16 ID:2coMAFKD0
じゃけん動物愛護団体にクマおくりましょうねー
じゃけん動物愛護団体にクマおくりましょうねー
21:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:32:07.84 ID:rKWJVghqr
じゃあ射殺される前に愛護団体が行って保護すればいいじゃん
じゃあ射殺される前に愛護団体が行って保護すればいいじゃん
27:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:34:40.72 ID:1+95cAwj0
売り物にならない果物をお前らが買い取って熊のところに持っていけば?
売り物にならない果物をお前らが買い取って熊のところに持っていけば?
32:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:38:13.93 ID:KhSP8hOm0
人を襲う習性はあるやろ
人を襲う習性はあるやろ
35:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:40:29.25 ID:t6i5W/B+0
クマが臆病でかしこいなら人里降りてくるクマは出来損ないなんやろ
駆除でええやん
クマが臆病でかしこいなら人里降りてくるクマは出来損ないなんやろ
駆除でええやん
38:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:43:39.66 ID:coKiShu30
2、3日前に富士山のそこそこ標高高いとこに大量のどんぐりが撒かれてたって記事見たけど
あれって誰がやったんやろ
2、3日前に富士山のそこそこ標高高いとこに大量のどんぐりが撒かれてたって記事見たけど
あれって誰がやったんやろ
41:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:44:40.80 ID:F1+G7oBz0
言葉が理解できるというならこの団体の奴らで話してこいよ
言葉が理解できるというならこの団体の奴らで話してこいよ
42:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:45:40.22 ID:Z5P2kzzv0
>けがをした人は本当にお気の毒ですが、朝家を出る際には大きな声を出してクマに存在を知らせる、できるだけ車で移動するなど取れる対策はたくさんあります。
これ本気で言ってそうで怖い
>けがをした人は本当にお気の毒ですが、朝家を出る際には大きな声を出してクマに存在を知らせる、できるだけ車で移動するなど取れる対策はたくさんあります。
これ本気で言ってそうで怖い
43:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:46:06.34 ID:ab7fhIDEM
生きるか死ぬかとか言い出すなら人間が熊殺すのも正当な理由になるけど
この手の輩はそういうのも分からんのやろうな…
生きるか死ぬかとか言い出すなら人間が熊殺すのも正当な理由になるけど
この手の輩はそういうのも分からんのやろうな…
44:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:46:25.09 ID:2retz/GN0
バス停で襲われたり、庭で襲われたり人間の存在を知らせるとか車で移動するとかの状況じゃないやろ
バス停で襲われたり、庭で襲われたり人間の存在を知らせるとか車で移動するとかの状況じゃないやろ
45:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:46:43.07 ID:+aVYM3cj0
てかそもそも餌ないから降りてきてるんじゃなくて
去年豊作で交尾し過ぎて熊一家増えまくった結果
縄張り争いが激化して負けるもしくは
オス熊に今連れてる子供殺されて交尾されるの嫌うメス熊が人里付近までわざと降りてきてるんや
だから餌渡そうが人が気付けようが森の中で大人しくはしてない
今年も全国的に木の実は並、豊作程度の状態でも目撃情報急増してんのに餌不足さえ解消すれば、で済むわけないやん
ていうか駆除しないと年々総数増え続けていずれ人間と戦うことになるで
てかそもそも餌ないから降りてきてるんじゃなくて
去年豊作で交尾し過ぎて熊一家増えまくった結果
縄張り争いが激化して負けるもしくは
オス熊に今連れてる子供殺されて交尾されるの嫌うメス熊が人里付近までわざと降りてきてるんや
だから餌渡そうが人が気付けようが森の中で大人しくはしてない
今年も全国的に木の実は並、豊作程度の状態でも目撃情報急増してんのに餌不足さえ解消すれば、で済むわけないやん
ていうか駆除しないと年々総数増え続けていずれ人間と戦うことになるで
77:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 14:10:49.23 ID:pGYSTQpga
>>45
駆除し続けても人間の方が高齢化とかでもたなくなってきてるからなあ
見つけたら撃つでやっていけるのは今のうちだけやろ
>>45
駆除し続けても人間の方が高齢化とかでもたなくなってきてるからなあ
見つけたら撃つでやっていけるのは今のうちだけやろ
46:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:47:10.69 ID:hxq8uJaZ0
山のない都会生まれがこういうこと言ってると思うとブチギレそう
他人事だから強気になれる
山のない都会生まれがこういうこと言ってると思うとブチギレそう
他人事だから強気になれる
47:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:48:19.14 ID:zAMkunq1d
こいつらはどの立場で物言ってるんや
こいつらはどの立場で物言ってるんや
48:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:50:32.26
クマにかじられた「顔面」は路上に落ちていた…形成外科医が語る「熊外傷」の恐ろしさと被害の多さ「今年だけ全く状況が違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee63a7b76e7fa4859367d8cfeecc43c58bca4179
クマにかじられた「顔面」は路上に落ちていた…形成外科医が語る「熊外傷」の恐ろしさと被害の多さ「今年だけ全く状況が違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee63a7b76e7fa4859367d8cfeecc43c58bca4179
211:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 15:02:06.93 ID:7h7cBK200
>>48
これやべえやろ
>>48
これやべえやろ

49:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:51:02.72 ID:pv30q8cd0
これじゃあ餌付けと変わらないやん
これじゃあ餌付けと変わらないやん
50:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:51:49.90 ID:V1Rz8/x3d
自分で動いてそういう会社を作れよ
回収も輸送もばらまくのも誰がやんねん
この手のひとはいつも口先だけ
自分で動いてそういう会社を作れよ
回収も輸送もばらまくのも誰がやんねん
この手のひとはいつも口先だけ
51:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:52:20.63 ID:86e7DqgBd
熊が死のうが自然の生存競争の結果だし人が手を加えて餌を撒いても来年以降どうすんだよ
熊が死のうが自然の生存競争の結果だし人が手を加えて餌を撒いても来年以降どうすんだよ
52:それでも動く名無し:2023/11/06(月) 13:52:22.48 ID:1Yb8EFeTd
こいつらを熊の餌にすりゃええな
こいつらを熊の餌にすりゃええな
タイトルとURLをコピーしました
コメント