手取り17万円のメーカー事務から、見なし残業30時間の月収30万円のITに転職したんだが・・・



3:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:21:41.814 ID:oGSjigyV0NIKU.net
おめでとう


5:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:22:18.898 ID:p+2K09XAaNIKU.net
職種から業種になってて草草ボンバーwww


6:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:22:28.567 ID:wiu+K5jI0NIKU.net
どうと言われてもその収入と俺達は関係ないからな
その待遇で働いている張本人のお前がどう感じてるかが全てだろ



7:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:22:48.208 ID:METnbA5v0NIKU.net
>>6
勤務開始するのは12月中旬だからまだなんもわからん



10:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:24:05.216 ID:0HoacpzwdNIKU.net
残業30時間(80時間)


11:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:24:09.515 ID:03RvqZk0aNIKU.net
残業200時間超えてからまた来てね


12:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:25:02.338 ID:yq1Q6O6R0NIKU.net
よく異業種に即戦力として働けるな
コツは?
情報学部とか卒なの?



8:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:23:23.105 ID:eLjQKtY20NIKU.net
ITのちしきは


13:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:27:18.069 ID:METnbA5v0NIKU.net
>>8
>>12
一応、2020年の春にオンラインスクールに通って一通りフレームワークの使い方を習得した。
それで入社テストみたいなのを受けて合格した



14:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:27:36.256 ID:D64jWlPO0NIKU.net
まず間違いなく3ヶ月持たないな


16:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:33:33.501 ID:s1x2QvGJ0NIKU.net
みなし残業なしの俺でも通常で残業20h 繁忙期で60hだから
みなしだと80hぐらい行きそう

中途だとあまり助けてくれないと思うから頑張ってね







18:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:34:34.722 ID:vN8JV4OW0NIKU.net
次は月収50万のITセキュリティに転職だな


19:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:35:18.625 ID:METnbA5v0NIKU.net
ちなみに僕はwebエンジニア。
社内の平均残業時間は10時間って書いてあったからそんなに多くはないと信じてる



21:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:39:42.817 ID:s1x2QvGJ0NIKU.net
>>19
その時間にはスキルアップの時間が入ってないから気をつけろよ
経験者が残業10時間ということ。未経験が10時間で終わるはずないだろ……



20:以下、VIPがお送りします:2021/11/29(月) 22:38:11.083 ID:XBNTzaUn0NIKU.net
10時間でみなし30つけてるってありえる会社なの?
立地とか会社の雰囲気とか清潔感とか
30つけてるなら普通に毎月最低でも30いく感じなんじゃないの?
30超えたぶんちゃんと残業つける会社ならまだいいけどつけない所もあるからね





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638192034

コメント

タイトルとURLをコピーしました