高市早苗内閣の支持率74%wwwwwwwwwwwwww

1:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:25:02.22 ID:JyNqMisF0

いったいどうして

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA245BT0U5A021C2000000/
 






3:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:26:05.99 ID:lvvqthz00

ほぼ何もしてない段階やし期待値だけは高いのはわかるで





4:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:26:28.32 ID:IlDpg5Dm0

支持してないワイは異常か





12:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:28:14.89 ID:C8znmE4E0

>>4 不支持20%くらいやからまあ





73:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:44:33.78 ID:zK6yYwm80

>>4 逆張り冷笑系や





77:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:45:39.04 ID:Zek3CcOY0

>>4 支持しないのは勝手やけど成立するわけない野党悪魔合体で大はしゃぎしてたんやろうから負け犬もいいとこやろ









おすすめ記事
5:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:26:35.73 ID:JyNqMisF0

自民党の支持率は36%で、前回調査より5ポイント上がった。連立を組む日本維新の会の支持率は9%で、5ポイント伸びた。立憲民主党は7%(前月7%)、参政党は6%(同10%)、国民民主党は6%(同9%)だった。






8:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:27:06.40 ID:kORKUROb0

高過ぎ 小泉フィーバー並みやん








15:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:29:20.89 ID:XuufsEnr0

小泉は87%とかで、高水準が1年近く続いたからな あれはちょっと異様だった 7割くらいなら菅さんとかでもあったしまあそんなには





26:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:32:37.68 ID:MsU5t2sd0

>>15 小泉劇場にメディアが乗っかってある種のブームが起きてたからな





19:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:29:54.40 ID:ExfNeJ710

公明党とかいうイスラム原理主義なみに嫌われてる存在消えたしな





22:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:30:01.56 ID:1PuvdPbA0

パヨクモメンだけが世の中についていけてないんやな 日本中が高市フィーバーや





97:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:51:12.52 ID:IGaUHh0Y0

>>22 これからは堂々と立憲共産公明党を支持できてよかったやん





23:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:32:09.35 ID:xPEBQifQ0

開幕から国旗破損やら岸田資本主義否定やら色々仕事しとるからまあね





25:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:32:33.10 ID:C8znmE4E0

>>23 岸田の数少ない良心削るのはなあ





24:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:32:23.21 ID:ExfNeJ710

創価学会もワタワタしてるん草 そんな嫌われてたの?とか思ってそうやけど、れいわや社民や保守以下やぞお前らの嫌われっぷり





29:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:34:36.90 ID:XuufsEnr0

ただ、菅岸田石破と違って個人ファンが多いので 割合底堅いかなという気もしてる 選挙で勝てるかとかいうのはまた別だけどね あと小泉政権も2年目3年目は普通の支持率になったし





36:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:36:41.13 ID:oUJiPSsZd

小渕いらいじゃないの 積極財政打ち出した総理って





43:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:38:32.02 ID:VIl2ULTG0

>>36 アベノミクス・・・





44:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:37:45.58 ID:2BfR1UiW0

>>36 まあでもこいつは 自分がなにをしようとしてるのか分かってないと思うで





60:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:27.65 ID:8i6eohpr0

>>36 打ち出しただけでやってはいない





41:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:37:31.28 ID:QhGGsuIl0

政党支持率が低いから期待だけで上がってるわな この状態で創価票無しの選挙って興味があるから解散して欲しい気もする





50:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:39:18.03 ID:FLxjLzkN0

そりゃ今のところ野党が悪、高市が正義ってふうに見えるからよ 高市がなにかいいことしてる訳では無いが、パヨさんが正々堂々と戦わずに汚い手しか使わんからこうなってしまってる





61:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:31.48 ID:4qNLV/0od

>>50 野党が醜態晒してたら、それをあしらってるだけで何もしてなくても支持率上がっちゃたわって感じ





52:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:39:33.48 ID:2CU9m1Q+0

総理変わった瞬間に支持率上がるのほんまアホな有権者って感じ まずニュートラルな0評価スタートで結果出して支持上がっていくのがまともな反応なのに





56:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:10.74 ID:ycTAU/y40

これ質問の聞き方の問題だからな 「新しい首相として初の女性が〜」みたいな枕詞をつけるから 新総裁の時は支持率が毎回ハズレ値並みに高く出る





64:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:57.98 ID:XuufsEnr0

>>56 まったくの嘘 支持率調査は必ず冒頭に枕詞なしで聞く





58:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:19.95 ID:2BfR1UiW0



動員完了してるしな






84:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:47:23.19 ID:/XOrn9MC0

>>58 これいつも思うけど勝手に金魚のフンしてるだけで意味なくね?





62:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:41:52.74 ID:YcTwyK/s0








66:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:42:31.13 ID:cn365/zW0

>>56 ご祝儀すらなかった岸田石破はなんなん?って話やし





71:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:44:17.97 ID:2BfR1UiW0

>>66 オールドメディアガーはどうしたん?





72:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:44:21.25 ID:ycTAU/y40

>>66 石破就任時も支持率20パーくらい上がったぞ





68:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:42:40.50 ID:9tp/bI4G0

これもう実質国民は裏金統一を許容したってことやんな





70:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:43:22.63 ID:mwRpGF2m0

ヤジのおかげで支持率爆上げや、サンキュー野党





74:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:45:14.47 ID:1B9Ydj220

>>70 これなんよ 立憲が高市の足引っ張ろうと思ってしてることが全部逆効果





79:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:46:15.20 ID:9gE5m0zN0

ネトウヨが足をひっぱってる自覚ないのが笑える





85:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:47:59.33 ID:9gE5m0zN0

>>79 それでお前が大はしゃぎしてるんか







81:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:46:40.62 ID:EVTKY2YE0

菅の時めちゃくちゃ高かったんやな





87:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:48:01.84 ID:Zek3CcOY0

安倍後の3おじさんの中では菅が一番仕事したわ





92:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:50:17.51 ID:ptQDxG8E0

>>87 菅は携帯料金下げた 岸田は一応NISAと期間限定で所得税下げた 石破はマジで何もしてない








95:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:50:51.37 ID:Qg+m3o8O0

お前らは血も涙もないからわからんのやろけど 支持関係なく安倍って殺された以上普通の国民の中では可哀想な善人やからな 安倍アンチの石破なんて推したら死体蹴りみたいになるし支持率なんか集まるわけないねん





100:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:51:48.09 ID:EVTKY2YE0

>>95 じゃあなんであんなに国葬反対されたんだろな





101:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:52:16.92 ID:ymAB4slm0

小泉(父)も支持率高くなかったっけ?





103:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:52:41.03 ID:EVTKY2YE0

>>101 7割くらいあったような





102:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:52:31.89 ID:9gE5m0zN0

菅と岸田はほんま何も話聞かないクズやった 農政やっだけ石破がマシやな





103:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:52:41.03 ID:EVTKY2YE0

広陵もこの先もこんなんでやるなら桜井高校みたいに宗教学校に転身すればなんとかなるかもな やってることはまんま宗教やから中井教祖のもと野球やればええわ





99:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:51:37.78 ID:ptQDxG8E0

>>103 菅は安部が生きてたら高市に付いたやろうな





104:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:53:02.16 ID:EVTKY2YE0

>>103 そもそも安倍が高市推すかが微妙や





114:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:56:32.69 ID:lhhON9Cv0

>>103 むしろ高市が第三次安倍政権でいいやんってなってたと思う





123:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:58:02.89 ID:ZTCgSrBi0

>>103 安倍生きてたら今の麻生の立ち位置に安倍がおるやろ





109:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:55:06.49 ID:ohbomyZM0

マジでイライラしてんのおって草 最初はご祝儀で高いだけなのに





115:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:57:09.73 ID:9gE5m0zN0

>>109 大はしゃぎ猿おって草 最初はご祝儀で高いだけなのに





119:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:57:22.93 ID:xMkQnARg0

>>109 創価学会は大変よなこんな時間まで邪教退治に繰り出されるしw





125:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:58:12.55 ID:mf+l1M7J0

高市内閣支持率65%、不支持率22% 毎日新聞世論調査 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7b766e9ba1977f643fb9d2f90b52de2b263f7b ネットでの調査では65%になってますが…





139:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:00:40.94 ID:KOTZoMcm0

>>125 案の定ヤフコメサポーターが「本当はもっと高い」とか意味不明なこと言ってて草 オールドメディア関係ないネット調査ですが(笑)





160:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:05:20.69 ID:lBt1o4WC0

>>125 ちょっと意外やな 電話調査の方が低く出そうなのに





134:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 19:59:53.90 ID:9gE5m0zN0

高市が増税連呼してること報じられてないし メディアはダメだな 停波発言がほんときいてるらしい





141:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:01:22.26 ID:egU6jWew0

>>134 ネトウヨがオールドメディアは偏向報道しとるって言っとるけど実際は逆だよな





136:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:00:08.74 ID:smX0xMjB0

岸田は定額減税とかいう税制史上最悪の政策やったからマイナス100点や





138:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:00:52.21 ID:EVTKY2YE0

>>136 経理でもやってるんか





148:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:02:53.12 ID:9gE5m0zN0

>>136 これは同意 あんなもん減税ですらない





140:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:00:46.71 ID:RPV31woP0

まあ最初だけだよ そのうち支持率が低下し始めたら支持率も下がってくるもんよ





154:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:03:15.38 ID:xUP3D33R0

>>140 >そのうち支持率が低下し始めたら支持率も下がってくるもんよ 小泉構文やめーやw





155:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:03:55.24 ID:AWHCa4Hj0

>>140 ステマ進次郎くん?





144:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:01:39.19 ID:9gE5m0zN0

高市が増税連呼してガソリン暫定廃止に抵抗してること 報じられてない 高市停波発言がだいぶ効いてるらしい、高市にネガティブな報道できてない





147:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:02:46.82 ID:EVTKY2YE0

>>144 ちょっとでも批判的な報道あると信者が袋だたきにしてる感じやな パッと見ほとんど好意的な報道されとるのに まあ就任直後は普通こんなもんだけど





149:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:03:05.71 ID:ZKfMuuH/0

何もやってないのにこんな高いのは期待してるのが多いんだろうけど 高すぎる支持率は何の成果も出せなかった時一気に落ちる





152:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:03:40.44 ID:OKp+qWdu0

>>149 みんな(声だけでかいネトウヨ)





153:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:03:43.65 ID:aVrzwkgk0

すまん高市になってから1ミリも生活は良くなってないんやが これなら岸田や石破さんの方が100倍良かったわ





156:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:04:08.12 ID:DWvKTd+n0

>>153 いやでも実際そうなんやで 下がると下がり始める





160:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:04:13.44 ID:9gE5m0zN0

>>152 岸田の異次元と同じ 騙されてる奴今多いだけやからな





171:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:06:20.34 ID:qlp0tQPk0

>>160 何で報じられてない事あなたが知ってるの?





165:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:05:21.70 ID:UqD6Fbsj0

もうみんな米の価格には納得なんやな





169:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:05:57.09 ID:e9tUTnc30

さすがにこの数字は違和感あるんやけどな 中道左派まで高市を支持しとることになるけどそんな要素あったか





175:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:08:01.71 ID:qM/2AdFF0

>>169 中道はいつものようにご祝儀でとりあえず支持してお手並み拝見期間 右は高市に変わって強く支持 左は高市にかわって発狂





182:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:10:20.08 ID:7pKuQbug0

>>169 人間が綺麗に左右中道に分かれると思ってるのはネットの政治豚ぐらいや まじで





174:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:07:43.79 ID:FrK+2Vij0

高市が物価高対策すると根拠なく思ってる理由、分からない





176:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:08:03.01 ID:ZKfMuuH/0

>>174 物価高対策って利上げと増税しかない気がするんやが





178:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:09:28.28 ID:Q398/Vukd

・憲政史上初の女性総理 ・地盤看板無しの非世襲 ・安倍イズムの継承者 こうして見たら若者が支持する理由もまぁ納得やろ





187:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:11:32.80 ID:67XTs78y0

積極財政に期待されてるんやろ 増税路線なら不支持まっしぐらよ





229:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:20:40.44 ID:67XTs78y0

>>187 高市支持する理由はとにかく積極財政や 逆にそこをお粗末にしたら総崩れよ





192:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:12:21.35 ID:8B7o51zN0

高市自身は増税を約10種類くらい考えてるのに なぜか減税を求めて高市支持してるバカがわんさかいる





202:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:13:45.46 ID:9gE5m0zN0

>>192 増税をわんさか掲げてる高市が財務省と戦う理由、ない





196:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:12:42.97 ID:KmvONaeV0

だって高市こそ「本物のフェミニスト」やからな 保守思想であっても男社会で頂点になったことは事実であって、一般の有権者はそれを素直に評価しとるってこと





213:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:16:54.79 ID:fRKDPzM+0

>>196 世襲議員じゃない上に禅譲でもなく総理もぎ取った女と思うと確かに偉大やわ





198:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:11:30.98 ID:whXJXQ7Na

ぶっちゃけ公明党が去ったことで公明党信者以外が支持してる部分は大きいだろ





214:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:17:01.81 ID:MlEBTlfF0

>>198 国民支持に流れてた元自民支持層は大体それじゃないの





199:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:13:10.19 ID:qM/2AdFF0

つーか特に何もしてない今の期間に強く叩けば叩くほど支持が伸びるのわかってるんだから一定期間泳がせて怪しい行動追及するようにしたほうがええやろ





206:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:15:36.28 ID:lpUj4kIF0

すでに怪しい行動しかしてへんやろ 明らかに貧乏人を殺そうとしとる高市が貧乏人のネトウヨに支持されとる理由がガチでわからん





215:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:17:33.78 ID:IZIuyBzE0

>>206 ネトウヨは脳が足りてへんからな 「初めての女首相やしなんかやってくれそう」って空気感やろ





210:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:16:36.36 ID:aNApV/hZ0

知り合いの高市支持者は何故か高市が消費税減税すると思ってて草生える





216:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:17:55.13 ID:ktyOwAf80

去年僅差で石破に敗れるも一年で退陣表明 ↓ 長老達が軒並み支持する小泉Jrに逆転勝利 ↓ 公明離脱で窮地に陥るも維新を味方に首班指名を勝ち取る これもうガラスの天井打ち破った主人公だろ…





222:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:19:42.37 ID:67XTs78y0

>>216 なんか知らんけど公明抜けて維新加入って結果的に保守派からしたら最高の展開だよな





220:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:19:22.75 ID:C2m4E/P50

何の偏りも操作もない本当のリアルな支持率ってどうやったら測れるんやろ?





221:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:19:41.15 ID:6cVtFpas0

>>220 リアルな支持率で70オーバーやで





227:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:20:26.76 ID:R2KKNddH0

>>220 選挙





228:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:20:30.76 ID:TLqL4qyU0

若い世代にいたっては支持率80% 高市アンチはジジイってばれちゃったね・・・





231:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:21:41.24 ID:p6PT1HMK0

>>228 それがホンマやとしてどういう理由で支持しとるのか純粋に聞きたいわ





232:それでも動く名無し:2025/10/26(日) 20:22:07.91 ID:67XTs78y0

>>228 現役世代は税金取られすぎてブチ切れてるのよ 右とか左とかましてや夫婦別姓とかすげーどうでもいい とにかく税金取られすぎてブチ切れてるだけ





元スレ 高市早苗内閣の支持率74%wwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました