【画像】ツキノワグマ、意外と小さい事が判明。これならG民でも頑張ったら勝てそう

1:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:26:48.31 ID:aISi91bM0NIKU







2:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:27:14.65 ID:e6wFtDeKMNIKU

左になんか化け物いますね…





3:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:27:37.52 ID:xi7LcXeR0NIKU

銃剣で倒せるとか言う弁護士おったやん





5:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:28:30.32 ID:v93SVBCQ0NIKU

ヒグマでっか









おすすめ記事
6:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:28:50.43 ID:7tsOsDko0NIKU

ストッパーのない成人男性って考えたら無理やわ





33:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:36:58.14 ID:iunYHsZyaNIKU

>>6
しかも鉤爪つけてる






8:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:29:09.91 ID:51AdCsqH0NIKU

左に誤魔化されてるけど右も普通に無理やろ





9:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:29:17.04 ID:BV1H/MOe0NIKU

冬眠前だから大暴れしてるよな





11:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:29:25.30 ID:N0QNx+8DMNIKU

耳かわヨ





14:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:30:07.37 ID:5AsJJnwS0NIKU

いうて人間より小さい犬でもガチで噛み付いてきたら倒せないやろ





16:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:30:34.05 ID:2+15z+kT0NIKU

コグマみたいなサイズの奴のに噛まれて切り裂かれて大怪我してんだから舐めてたらアホやぞ





18:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:30:53.91 ID:DV5R3dI60NIKU

勝ったわ







44:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:40:37.28 ID:hqKeC9tw0NIKU

>>18
いたいけな子供をボコるとかクマ死ねよ






19:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:30:58.71 ID:0S1PPeT+0NIKU

どう見ても3m以上あるやん





26:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:33:00.81 ID:O4jZj/XW0NIKU

>>19
四つん這い時の頭から尾までの数値だからな
たった時の数値じゃない






21:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:31:34.77 ID:AHt6gXfG0NIKU

パワー系ガイジの出力マシマシにして鋭い爪装備だろ
勝てるわけない






22:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:31:47.82 ID:bVTtfy5S0NIKU

左右縮尺間違ってへんの





27:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:33:03.80 ID:CPM/gos30NIKU

ヒグマは無理ゲー過ぎるわ
北海道にしか居てないのがせめてもの救いか






31:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:35:39.91 ID:ECOdM0q0dNIKU

こんな怪物命懸けで退治して報酬8000円とかバカにしてんのか





37:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:37:42.14 ID:MrsIp+gX0NIKU

>>31
ヒグマは最低でも1体50万ぐらいないとやりたくない






32:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:35:45.11 ID:mcAvuEHu0NIKU

身体能力が違い過ぎ
素手状態でも攻撃力と防御力が違い過ぎ
グラディウス3初見ノーミスクリアレベルに無理ゲー






36:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:37:38.14 ID:/MSi2VAV0NIKU

なんJ時代のことやがヒグマ10頭相手に素手のなんJ民が勝てるかっていうスレが立ってたんや
そこで出た結論はさすがに10頭はキツイが3頭くらいまでなら相打ちでもっていけるやろうってことやった
なんG民はなんJ民のアップグレードなんやからそれ以下っていうことない






38:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:38:29.34 ID:r0/p+/jY0NIKU

これって身長180cm程度のなんG民が
井上尚弥(165cm)なら倒せるとか言ってるレベルの話やん






42:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:39:59.25 ID:Rlx0Wb8T0NIKU

ツキノワ思ったより小さいな
これならデカいオッサンみたいなもんだろ






46:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:41:22.15 ID:7P9RMSGt0NIKU

北米のグリズリーさん







55:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:45:14.86 ID:Dz3/jXJOdNIKU

>>46
それは遠近法で実寸より大きく見える写真






47:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:42:24.09 ID:Dz3/jXJOdNIKU

飼育グマだが世界最大のクマでこれぐらい
約3メートル 隣は当時高校生(身長低め)男の子







73:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:50:08.21 ID:Dz3/jXJOdNIKU

>>47は肥満個体でより大きく見える
約900キロあるらしい
三毛別事件のヒグマでも340キロ
野生のヒグマの最大は700キロ台だが






62:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:47:27.38 ID:Tz42IZgS0NIKU

>>47
ホッキョクグマってこれよりふた周りデカい






69:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:49:13.46 ID:o1LfdSWH0NIKU

>>62
北方は外気温で熱拡散されるから巨体維持しやすいからな






91:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:54:06.66 ID:Dz3/jXJOdNIKU

>>62
そんなに無い
北極グマも最大でも900キロ
それも野生では居るか微妙
200年前までなら1000キロの個体も野生では居たが
あとグリズリーとの縄張り争いに負けて北極へ追いやられたクマだぞ北極グマは
爪はグリズリーのほうが大きい






98:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:55:52.00 ID:4nWLLCUE0NIKU

>>91
爪の長さはグリズリーのが長いけど太さはホッキョクグマのが上
硬い氷を砕かなならんからな






105:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:57:45.15 ID:o1LfdSWH0NIKU

>>91
追いやられた環境が厳しすぎて世代交代すればするほど化け物みたいな奴しか生き残れない北極






48:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:43:25.41 ID:Iv31/HsM0NIKU

ヒグマは最早モンスターやな





53:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:44:45.62 ID:Tz42IZgS0NIKU

ヒグマがモンスター級なもんでそこそこデカいツキノワが目立たない





56:◆65537PNPSA :2025/10/29(水) 14:45:29.42 ID:r7+bXURsrNIKU

爪がヤバい





58:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:46:10.57 ID:o1LfdSWH0NIKU

ツキノワグマは本物遠くで見ると一瞬人に勘違いするから厄介なんだよな
声も一瞬人間みたいな声に似てるからな






67:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:48:27.66 ID:9tf4Wh3BMNIKU

>>58
ホラーゲームの攪乱系モンスターみたい






115:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 15:00:17.61 ID:zDHx82xS0NIKU

>>58
ビッグフットの正体ってやっぱクマだな






59:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:46:27.41 ID:HqZe00p30NIKU

でもツキノワでも両手両足と口にナイフフル装備やぞ





66:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:48:17.16 ID:MrsIp+gX0NIKU

>>59
そう考えるとヤバいな
その辺に身体能力やばすぎる通り魔が闊歩してるみたいなもんやな






60:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:46:39.29 ID:KsYANp0NdNIKU

真ん中のおじさんが小さいだけか





64:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:47:59.30 ID:vpdIDl/w0NIKU

ヒグマはそりゃ化け物やろうけど、ツキノワグマも別に小さくはないやろ
てか、なんで並べた






70:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:49:42.69 ID:SviPvxZL0NIKU







84:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:52:33.63 ID:Tz42IZgS0NIKU

>>70
こんなんアフリカ象連れてこんと勝てんやろ






72:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:50:07.90 ID:WEsX6m/B0NIKU

ヒグマって基本草食やろ?
なんでこんなデカなるねん






80:◆65537PNPSA :2025/10/29(水) 14:51:26.18 ID:r7+bXURsrNIKU

>>72
象もキリンも草食やろがい






75:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:50:26.39 ID:SviPvxZL0NIKU







77:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:50:54.55 ID:9mFbHZ1X0NIKU

右のやつが完全にaaのクマー





81:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:51:30.08 ID:Wwg7JE3O0NIKU

この体長って人間でいう座高やろ
立ったらヒグマ3mツキノワ2mやん






86:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:53:33.10 ID:HqZe00p30NIKU

身長1.5mでも100kgのマッチョがボルトより速い速度で追っかけて来るとか絶対無理や





94:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:55:04.43 ID:o1LfdSWH0NIKU

>>86
それプラスでマイクタイソンよりパンチ強いのが全個体標準でナイフ持ってるようなもん






88:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:53:59.36 ID:o1LfdSWH0NIKU

しかも北方で生きる動物は基本的に身体デカくなるし体力めちゃくちゃあるからな
さらに北に行くほど猛者の肉食獣になる






89:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:54:03.62 ID:ClGlOh6o0NIKU

頑丈な槍持った集団で突き刺しまくればいけるか?





102:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:56:52.35 ID:kXzN+2ZP0NIKU

>>89
いけるけど集団の構成員に信頼関係がないと立ち向かうのは無理
なんG民の烏合の衆ならみんな逃げ出して終わりや






92:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:54:16.78 ID:KmQS4Euk0NIKU

ヒグマの方が雑魚感あったけど逆だったのか





96:それでも動く名無し:2025/10/29(水) 14:55:36.43 ID:8TF1wrK30NIKU

ヒグマは出会したら諦めろって言われるくらいでかいからな





元スレ 【画像】ツキノワグマ、意外と小さい事が判明。これならG民でも頑張ったら勝てそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました