【朗報】スーパー戦隊シリーズの後番組、刑事が主人公の特撮ヒーローものか

1:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 10:55:23.30 ID:fmVkbG2p0

現在放送されている『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が、戦隊シリーズ最後の作品となりそうだ。気になるのは後継番組が制作されるのかということだが、どうやらすでに、新番組の制作チームは動き出しているようだ。 「“特撮ヒーロー”という軸は変えずに、物語や登場人物の構成を大きく変える方向だといいます。放送中の『ゴジュウジャー』が終了してすぐ、来年2月からの放送を目指しており、すでにオーディションも始まっているそうですよ」(制作会社関係者)  いったい、どのような作品になるのだろう。 「20代の刑事が主人公の物語だというので、戦隊モノというよりは刑事ドラマのような形になるのかもしれません。11月末から撮影に入るとのことなので、キャスティングも佳境に入っているのではないでしょうか」(同・制作会社関係者) https://news.yahoo.co.jp/articles/337fa8f4130dd23fa69439e3e7e1a4b2e2719575?page=1





2:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 10:55:37.91 ID:fmVkbG2p0

ギャバン!?









おすすめ記事
5:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 10:56:44.18 ID:4SvjRNfl0

メタルヒーローやん





10:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:01:00.50 ID:KeBxFZBw0

仮面ライダーが戦隊化したから代わりに戦隊枠でメタルヒーローやるってことやね 








12:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:03:09.46 ID:RgwKhBbs0

そんな不人気なんか戦隊





17:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:04:52.08 ID:B+4ogpXb0

>>12
おもちゃの売り上げが5分の1 








19:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:07:38.99 ID:2R2Tj+G7M

戦隊シリーズが終わるって話ってただマスコミが書いただけで公式発表まだ何もないんだろ





21:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:07:52.18 ID:HIsbXYYv0

最近の戦隊ふざけすぎなんだよ中学生のじゃれあいみたいな戦い方しやがって





22:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:08:01.01 ID:fuuvewj9M

この層を取り込めなかった 








29:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:09:57.54 ID:4SvjRNfl0

>>22
BLACKは昭和では?






51:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:19:03.35 ID:Xv+FZq700

>>22
RXで一応平成でもある






27:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:08:42.57 ID:OxXp2ykE0

宇宙刑事やんけ





212:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:54:09.60 ID:PY5mTQPW0

>>27
昔警察官のライダーいなかったっけ






28:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:08:52.75 ID:4330kavt0

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1163331153861853186/pu/vid/640x360/oyPefp-vxonBc75f.mp4





32:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:11:15.98 ID:Z2c8BUpX0

どゆこと?また宇宙刑事やるの?





182:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:27:07.36 ID:UQtSvFa00

>>32
opほんとすき






39:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:14:23.94 ID:cIVp0572a

メタルヒーロー再始動か





44:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:15:30.77 ID:gQiiUIua0

てかこれだろ 








83:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:41:02.92 ID:+q/ln9Bi0

>>44
スーパー戦隊は全然売れてないよ
子供が欲しがっておもちゃ屋探してもコーナー小さいどころか店によっては仮面ライダーだけでスーパー戦隊無かったりするし






45:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:15:51.04 ID:QTqbkXhF0

特撮枠はもうライダーだけでええんやないか?
今から新しくやっていけるほど需要もないやろ






47:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:16:31.45 ID:4SvjRNfl0

>>45
毎年変わるヒーローとか日本くらいやしな
使い捨てとも言える






48:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:17:01.44 ID:cIVp0572a

>>45
玩具買わせるためやし






49:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:17:39.17 ID:iszkSCrl0

>>45
メタルヒーロー復活して😭






50:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:17:52.43 ID:eWRC6NYS0

>>45
そう思うと消費しまくる資本主義の嫌なところ出てるな






55:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:21:12.22 ID:iszkSCrl0

>>45
バンダイ「毎年変えな玩具売れへんやろ😡」






59:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:22:53.56 ID:Xv+FZq700

>>45
アメリカのヒーローみたいにライダーやレンジャー同士にキスでもさせるか






74:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:34:36.53 ID:uS3Olv8f0

オマエら何勝手に『宇宙刑事』とか『特捜』みたいなメタルヒーロー想像してんだよ?
ロボット刑事の可能性だってあんだろうが。










89:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:44:55.82 ID:YuLKrZCb0

ライダーと戦隊ってめっちゃ差ついたけどなんでなん
巨大ロボ系のホビーが売れへんみたいな事なんかな






95:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:47:41.82 ID:oWtlAxKz0

>>89
ライダーはベルト+パーツでいいけど戦隊は変身グッズ+ロボット+パーツで滅茶苦茶金かかる
親からしたらベルトで済むライダーを推すわな






102:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:49:24.61 ID:Xv+FZq700

>>89
ライダーはある程度は差別化できるからな
ライダー同士でバトルロワイヤル
正統派ライダーするもよし
何なら過去ライダーとコラボもできる






97:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:47:12.43 ID:czqB1OZX0

>>17
ナルトって今何が売れてるんや?
戦隊の4倍くらい売上あるけど






108:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 11:53:03.27 ID:DDjakAEB0

>>97
ボルトやってるやろ
それも込みなんやないか






141:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:12:21.10 ID:ejHk25pg0

2月から放送するのに今頃オーディションやってるの?
特撮番組制作ってそんなスケジュール感なのか






174:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:24:18.96 ID:6DkeQ3P70

>>141
吉川晃司に撮影3週間前にオファー出す位にはガイやぞ






150:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:14:50.49 ID:RZP1hi4E0

ウルトラマンの方がライダー戦隊以上に毎回やってること同じに見えるんやけど何でウルトラマンは人気あるんや?





157:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:17:18.40 ID:Xv+FZq700

>>150
海外人気やろ






161:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:18:42.56 ID:eWRC6NYS0

>>150
初代のせいやんけ






162:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:18:58.83 ID:N7i0h4Mw0

>>150
中国で人気がある






169:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:21:59.54 ID:4SvjRNfl0

なぜか中国で大人気で続編作られてるコイツ 








178:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:25:49.79 ID:RfNvh+io0

>>169
何で今更カブタックなんや
中国ってそんな古い作品でも人気出るんか






184:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:27:09.97 ID:PXS9eCu+d

ブルースワットやん





199:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:36:06.59 ID:oqQyKvCfH

刑事物かあ
戦隊版クウガくらいグロくて容赦ない感じのなら見てみたいが
赤 内藤剛
青 水谷豊
桃 沢口靖子
みたいなギャグ枠やろな






202:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:36:32.51 ID:h1GSOoMp0

>>199
タイムレンジャーの子供に歌わせる気のない主題歌嫌い






207:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:38:28.91 ID:7gLsTC240

なんG民は80年代後半から90年代前半の生まれが多いからメタルヒーロー世代って聞いたな
仮面ライダーとかRX終わってから00年代にクウガで復活するまで不在やから
そもそも通ってない世代とか








234:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:51:31.22 ID:NXMFT3qY0

結局特撮やるんじゃ変わらんだろ…





236:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:53:38.86 ID:RfNvh+io0

>>234
やってみなくちゃわからんで
令和のギャバンみたいな感じでヒットするかもしれんし






237:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 12:53:41.91 ID:DAXtFkBe0

>>234
戦隊はヒーローを5人以上用意してロボも用意してってなるから金かかるんや
ライダータイプなら調子に乗らんければ3人とかで抑えられるからな






247:それでも動く名無し:2025/11/04(火) 13:05:02.15 ID:Di6BubPzM

戦隊ロボの合体機構を考えるのと聖闘士星矢の聖衣の分解&装着機構を再現するのはバンダイの設計職人の仕事の中で最も難易度高いって言ってた





元スレ 【朗報】スーパー戦隊シリーズの後番組、刑事が主人公の特撮ヒーローものか

コメント

タイトルとURLをコピーしました