【悲報】猟友会のハンター(80)、クマの急襲に遭い顔面を咬まれるも反撃して射殺

1:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:16:29.20 ID:Dj8tTn2E0

引き続き各地にクマが出没しています。新潟ではクマに襲われた手負いのハンターが、自らクマを駆除しました。けがをしたハンターが取材に応じました。
猟友会や市の職員が車でクマを探していたところ、猟友会の男性がクマを発見。先回りして待ち構えるため車を降りたところ、突如クマが現れ、襲われたということです。
襲われた猟友会の男性(80)
「車から降りたとき、銃持っていたけど弾も入っていないし、撃てる体勢ではないわけ」
遭遇したクマの様子については…
襲われた猟友会の男性 「興奮していた。クマはパニック状態。怖いとかはない。どうにも退治せねばねと、それだけ」
男性は傷を負いながらも銃に弾を込め、クマを駆除しました。
男性によりますと、クマは体長150センチほどの成獣とみられるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad27f997e7419aa296b42e856b16e53036530a4













2:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:17:35.54 ID:nCOskp1FM

ひえっ









3:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:18:32.46 ID:9WuJnfCNM

なんかクマを人里に放して襲わせてる奴でもおるんちゃうか
最近やけに人里に出てきたり襲ったりしとるやろ
局地的にじゃなく全国的にだし裏で糸引いてる黒幕おるんやないの






30:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:28:07.63 ID:Ul9XzDqu0

>>3
「はドングリ食いそびれた弱者」






35:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:29:56.72 ID:tnWiIhl10

>>3
とんでも説やと思うが一つ気になることがあったな
どこかで役場にクマが侵入してくる映像があったけど入ってきた時点でパニック状態で自然に入ってきたというより近場で箱罠から解放されたかのような暴れ方やった






40:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:31:52.53 ID:cHfpRxJ70

>>3
今年だけ連日のように出てきすぎだわ

クマ界隈では今年は積極的な人間界の進出がスローガンなんか?






127:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:28:55.68 ID:SV3vJNq+M

>>3
俺もこれ疑ってる、テロなんじゃないかって






8:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:21:11.65 ID:+VrDkAHp0

>>3
2、3年前に全国で記録的などんぐりの豊作年があってめちゃくちゃクマが増えたんや
その時から






10:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:22:16.27 ID:+VrDkAHp0

>>8
その時からどんぐりの不作年が来たら人里にクマが出てきまくるようになるって危惧されてた
そして今年は記録的などんぐりの不作年や






16:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:24:00.01 ID:3SlytO8C0

>>8
熊の団塊世代が日本に牙を剥いてるわけやね






82:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:51:55.34 ID:63G2Q3he0

>>8
熊ってドングリが多いくらいでそんなに繁殖すんの!
肉くってるイメージだったわ






11:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:22:39.34 ID:9WuJnfCNM

>>8
ほんまかぁ?それぐらいで全国的に大量に襲ってくるならもっと頻々に大量出没の年があるやろ






17:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:24:04.95 ID:O3hGyYxd0

>>11
ここ数年は人間を怖がなくなった熊が増えて専門家びっくりしてるんや






4:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:19:09.84 ID:+VrDkAHp0

喋ったら痛いだろ
まだ取材したるなや






5:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:20:21.81 ID:QUgrFDDQ0

つよい





12:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:22:42.01 ID:lFp7pW5F0

すげえな





13:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:23:11.74 ID:h37mqfCP0

メンタル強すぎてヤバい





14:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:23:23.49 ID:7VHvPnCw0

先回りを先回りされた訳か





18:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:24:39.68 ID:Gi0vjCvr0



これを考えたらこいつはカス過ぎた






22:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:25:12.53 ID:XyTLigbiM

とっさに反撃できるなんて実戦経験豊富すぎだろ





23:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:26:13.74 ID:iDp6CBs10

襲われてから銃に弾を詰め始めて勝ったのか…
すごすぎるやろ






25:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:27:09.90 ID:b91NTdUB0

傷を負いながらも冷静に仕留めるとかかっこよすぎだろ
しかし熊も的確に顔狙ってくるとか怖すぎやな






28:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:27:41.66 ID:1hNiddE50

この猛者じじい達いなくなったら誰がクマ退治してくれるんや…





37:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:30:44.96 ID:DQqrcgEM0

>>28
警察が何とかするやろ






31:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:28:35.00 ID:9Wp/YrEC0

手負いが一番ヤバいからな





32:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:28:36.93 ID:pAJPrpCh0

海外でシロクマだかグリズリーに襲われて顔ぐちゃぐちゃにされたけど返り討ちにした爺さんおったよな
グロサイトで見た記憶があるんやがググってもそれらしい記事が見つからない
顔の皮膚がごっそり裂かれてるというかえぐられてて眼球ががっつり見えてたんやけど何針も縫って元の顔に戻ってた
誰かわかるやつおらんか






34:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:29:05.14 ID:vRDTK8ez0

銃が無かったらワイらは弓とか罠でやり合うしかないんや





41:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:32:12.44 ID:zXvrw/1Z0

80歳でこのぐらいの傷なら
クマ殺しとして見られるから良かったな

顎と鼻が吹き飛んだら大変や






42:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:32:22.56 ID:9WuJnfCNM

話題性あるから普段ならニュースにならんレベルの出没も全国的ニュースになってるってのもあるんだろうけどさすがに数が異常すぎんか?





72:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:46:32.38 ID:wsNf/PGK0

>>42
これ言う奴いるけど、何と比べてだっていう
熊見たことある奴何人居るんだよ






47:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:34:17.94 ID:YwMp89Mb0

>>42
今年だけで負傷者100人、死者12人はちょっとした国内紛争なんよ






54:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:37:00.53 ID:9WuJnfCNM

>>47
これもうクマ王国を立てようとしとるクマがおるんやろな
全国のクマが連携して武装蜂起してるんや






55:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:37:43.04 ID:uEZaedih0

>>42
クマ対策を怠ってきた国の責任でもある






58:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:39:07.59 ID:EL0TzwOt0

>>55
まずは市町村と県の責任






43:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:32:59.13 ID:nyo5ipp1d

違法やけど北海道の熊狩りって装填して歩いてる人もおるらしいな
そら見つけてからカチャカチャするの怖いわ






44:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:33:22.73 ID:YwMp89Mb0

ワイのオッバ看護師やけどヒグマに顔面やられた人のオペ立ち会ったって言ってたわ
やっぱ熊って狙って顔面狙うんやね






90:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:57:23.74 ID:QjiONk2T0

>>44
熊同士の喧嘩でも毎回顔に噛み付くところから始まるからな






51:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:35:09.62 ID:TjPd9/UD0

モンハンでイキってた自分がはずかしい





52:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:35:27.47 ID:+df8gT+00

山に入ってからは弾込めててもいいんだっけ?





69:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:44:25.07 ID:nyo5ipp1d

>>52
一応獲物を発見した時と発砲する直前しかダメ
熊相手やと危なすぎる






77:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:49:03.88 ID:uhXO7vST0

>>52
法律上は明確にダメ
ダメだが死ぬかもしれん時にいちいちそんな事してられへんのでこっそり破られてる






53:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:36:22.66 ID:uEZaedih0

国策でハンター育成した方いいぞマジで





57:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:38:18.40 ID:kF6WTl5i0

まずライフル銃の取り扱いが狩猟10年以上やってるベテランしか許されないから今から育てることも出来ないやろ?





66:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:42:07.50 ID:GtMlitR20

>>57
自衛隊は3ヶ月で撃てるのにアホじゃん






71:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:45:07.77 ID:YwMp89Mb0

>>66
ライフルはライフルでも狩猟用のスナイパーやからな
自衛隊のことはよく知らんけどクマ倒せるほどの銃を3ヶ月のペーペーに任せんやろ






120:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:21:47.53 ID:GtMlitR20

>>71
自衛隊が最初の3ヶ月で銃の扱いを習ったら
次の3ヶ月では配属された部隊の武器の扱いを習うぞ
バズーカとかミサイルとか






62:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:41:30.21 ID:u5CKTq7z0

このバイタリティをワイが80になったときに持ってる気がしない
根本的に生命力が違う






65:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:42:04.69 ID:f+agp0w+0

かっけえわ
気合いと覚悟決まりまくってんな






76:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:47:43.48 ID:9z0QBBYw0

ワイはゴールデンカムイと熊撃ちの女と生きて山から帰るには見てるから余裕や
熊に遭遇せんかったらええんや






79:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:50:15.39 ID:YwMp89Mb0

>>76
クマ撃ちの女ええよな
ただちょっとラスボス熊との戦いを引っ張りすぎ感はある






83:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:53:46.66 ID:Li5eQvNt0

こんだけ命かけて駆除してるのに報酬3万ってギャグやろ
ワイなら100万でもやらん






84:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:54:32.57 ID:0WWw5DJG0

玉込めたまま移動できない法律やからしゃーない





88:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:57:11.63 ID:4HaBcuK60

漫画のちょっと強いジジイキャラ





89:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 22:57:14.61 ID:wsNf/PGK0

発砲濃厚じゃない場合は装填禁止て言うけど
そんなの分からんのだから、こういうのは解釈の問題だわ






94:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:00:15.27 ID:XRmb4JFB0

ライフル持つのに散弾銃10年ルールは意味不明やわ
別の資格でええやろ






96:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:00:36.39 ID:QoGAGgSd0

ヘルメットかぶろ





99:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:01:48.24 ID:DvjZY6Qw0

奇襲されたのに勝ってるのすごいな





100:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:04:12.24 ID:I4/K2XHR0

傷もだし命かけてるのにそこら辺の職より金もらえないのいかれてる





101:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:04:43.25 ID:+moZaRsD0

風水害で二桁死んでたら即効対策立てるくせに過去に無いからって悠長に構えすぎやろ
乳幼児が襲われたりしない限りいつもこの国は対策遅いわ






107:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:10:20.34 ID:t6RerERg0

>>101
おじさんが何人死んでも別にええやんの精神やぞ
18歳ぐらいの可愛い女子高生が死んだら変わるよ
まつり現象や






134:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:38:18.10 ID:MEvKcom/0

>>107
政治家が死ななきゃ変わらんやろと思ってたけど田舎の町議とかが死んでもたぶん変わらんわ






143:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:43:20.10 ID:jNHFUZAq0

>>134
なんG義士が熊の着ぐるみ着て永田町徘徊すれば事態は急転するぞ
そんな義士いないけど






105:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:09:05.67 ID:mzwZRrFm0

雑な処置やな





106:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:09:16.81 ID:FM/xfZql0

戦争になったら口だけのネトウヨよりこの爺さんの方が戦力になりそう





111:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:11:32.80 ID:SeRbQIwK0

猟師のメンタルケアとか完全に無視されてるのすごくない?
行政からは「駆除しろ」ばっかりで熊擁護派からはボロカス言われて






115:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:13:23.60 ID:rHkn1S5q0

この年だと傷もなかなか治らんだろうしなぁ





123:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:26:52.76 ID:IH75huef0

肝すわっとるな





124:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:27:42.53 ID:fMSdMHZa0

150センチ位でもこんなダメージ負うんか





139:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:42:19.41 ID:PGjIWcB10

猟友会がオレンジベストしか装備してないのが不思議
箱罠設置したりするときに急に襲われることだって可能性としてはあるだろうにヘルメットとかなんでかぶらないんだろう
ヘルメットかぶったからってタイマンで勝てるわけじゃないが助けてくれる仲間がいれば防具装備したほうが生存確率は上がるだろ






145:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:46:28.56 ID:G2HXMz+va

>>139
周囲の物音が聞こえなくなるからやろ
後ろから接近されても聞こえんやん






147:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:48:35.89 ID:PGjIWcB10

>>145
耳が出てるヘルメットなんていくらでもあるがな






132:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:34:44.03 ID:jNHFUZAq0

そもそも何でライフルの所持条件がクッソ厳しいかと言えば少年ライフル魔事件ってのがあってな
アレから見ればハーフライフル規制がライフル並に厳格になった長野4人殺しなんて生温い事件






141:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:42:33.79 ID:auYAzPlyH

治療費と入院代は自治体か国が負担してやれよ





149:それでも動く名無し:2025/11/12(水) 23:53:34.22 ID:i9p3hQahH

サンキュー爺さん





元スレ 【悲報】猟友会のハンター(80)、クマの急襲に遭い顔面を咬まれるも反撃して射殺

コメント

タイトルとURLをコピーしました