アメリカ「時給???2700円しかもらえないよ」日本「あ、あ、時給800円です……」



1:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:52:53.01 ID:4pN8x9Gf0.net
終わりだよこの国


2:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:53:43.07 ID:fTShzQUW0.net
物価高い厨がわくぞー!気をつけろー!!!


3:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:54:08.27 ID:3aAiEWjw0.net
物価が高い定期


256:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:18:30.27 ID:ztnORidi0.net
>>2,3
うおおおおお!!!!!



6:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:54:45.54 ID:pe3TQJFN0.net
物価上がっても時給上がらんのやが…


13:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:55:33.03 ID:w3F+65i00.net
物価が高いらしいアメリカからたくさん輸入してる国があるらしいな






15:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:56:09.50 ID:Zhw0EEQld.net
でも日本のラーメン800円でアメリカのラーメン2700円じゃん


22:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:57:40.34 ID:TAFheMBRd.net
ピザは日本の方が高いぞ


25:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:58:01.72 ID:fTShzQUW0.net
少なくとも日用品関連で3倍以上違うとかよほどなことがない限りありえない


26:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:58:08.75 ID:ToBttbpR0.net
アメリカに出稼ぎが流行るとは…orz


40:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:59:47.57 ID:xRc8b0u8M.net
>>26
ビザ取れない定期
出稼ぎの最大の難関は能力や語学じゃなくてビザやからな



507:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:33:10.59 ID:haLAhQQCM.net
>>26
オンゲでrmtすれば裕福なアメリカ人や中国人買ってくれるやろ



30:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:58:32.56 ID:t6EktSXRd.net
日本の時給安いよな
ワイのトッモもオーストラリア留学行ってから日本で働くの馬鹿らしくなったって言ってたわ
あっちは外国人しかしないようなクソ適当なバイトでも時給1500~2000円もらえるから



34:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:59:14.31 ID:CwOfveOW0.net
じゃあみんなアメリカに行けばええんや🤗


38:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:59:38.80 ID:Js6GdreD0.net
物価上がります
給料上がりません

何やったらこんな状況になるんや



39:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 16:59:46.99 ID:mG78AidU0.net
大都市はヤバいらしいね
あとレストランとか最低賃金払ってない

にしても高いな
日本も最低賃金3000円くらいにして弱小企業潰せばいいのに



42:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:00:09.91 ID:ptLxIfCaa.net
ほーん、で?医療費は?


46:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:00:50.62 ID:wbri9QpZd.net
アメリカの方が税金も安いしなあ
大学の学費がうんこなのが問題やけど



47:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:01:03.70 ID:r7EcfNpT0.net
今時最低時給800円なんてとこあるんか


310:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:21:27.85 ID:mc8nH9Hl0.net
>>47
クソみてーな地方やないの
東京も最低賃金1040円で言うほどやが



48:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:01:21.58 ID:3FhUwgDxx.net
なおロウソク工場


51:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:01:29.60 ID:9WDwfFXsa.net
ワイの残業単金3000円ぐらいなんやがこれでも超有名企業なんやが


53:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:01:34.81 ID:hLVbrg0M0.net
ビッグマックのあれでも物価2倍いかない程度やな


72:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:03:42.13 ID:GDO7BUnHM.net
家電製品とか普通に安いし羨ましいわ
モニター探してた時米アマ見てたけどクソ安い



73:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:03:43.22 ID:w3F+65i00.net
ってかアメリカから肉だの野菜だの穀物だの輸入してる時点でどっちが安いかわかるだろ


75:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:03:52.07 ID:fTShzQUW0.net
もはやこの悲惨な事実を隠した方が国民のためっていう割とマジで終わってる段階


89:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:05:03.03 ID:CwOfveOW0.net
デトロイト「ウェルカムウェルカム~」


90:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:05:06.06 ID:ZHxX31x80.net
でも誘拐すごいし


125:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:08:42.71 ID:zBngWLQQ0.net
むしろ今までが異常やったんや
世界一のアメリカ様と比べられるだけで異常や



134:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:09:35.58 ID:Z+ZVu09gM.net
マジで給料安すぎてやべーよな
海外で働いて物価の安い日本で暮らすのが流行りそう



136:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:09:40.43 ID:eDhraSfy0.net
他の先進国がみんな経済成長してる中日本だけ停滞って相対的に衰退してるやろこれ


138:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:09:44.22 ID:7eLbdGx+0.net
はいはい外食高すぎ定期


153:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:10:43.70 ID:wbri9QpZd.net
お前らって外食だけで物価を判断するよなあ
外食だけ安いからなんなんだよ



211:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:15:27.73 ID:xwFiBoVi0.net
ビールは向こうのほうが安いそう


55:風吹けば名無し:2021/12/19(日) 17:01:52.38 ID:eLwoX0cKM.net
内部留保に重課税したらあかんの?




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639900373

コメント

タイトルとURLをコピーしました