スーパー行くと年寄りの民度と知能の低さに愕然とするよな・・・・・



1::22/02/15(火)11:43:57 bC3y
・商品をベタベタ触って結局買わない(パンや生鮮品でもお構いなし)
・個体差がない工場生産の商品を必死で見極めようとしてる
・現金払いでチンタラチンタラ
・ポイントカードシステムを理解できず店員に質問責め

マジで自分の親にあの手の老人になってほしくないわ



2::22/02/15(火)11:44:53 q2To
ショッピングカートで突撃


3::22/02/15(火)11:45:05 Qnzd
この前スーパーで棚にあるシャウエッセンの袋全部触って中のソーセージ確認してる爺さんおったけど
あれを見て何がわかるんやろう?とは思ったわ



4::22/02/15(火)11:45:57 jzoa
将来的ああなるんだと思うと歳とるのが怖い


6::22/02/15(火)11:46:26 bC3y
>>4
気をつけてればあそこまで酷くはならんと信じたい



7::22/02/15(火)11:46:37 eGsk
クソ忙しいのにすぐ見つかるような商品の場所を聞いてくるぞ






8::22/02/15(火)11:47:01 bC3y
>>7
あと買わない商品を元の場所に戻さないとか



10::22/02/15(火)11:47:50 q2To
レジ打ち始まってから忘れた商品取に行って戻ってこない


11::22/02/15(火)11:47:58 Qnzd
刺身とか肉とか手の熱で傷むようなものをベタベタ触れるのはやめてほしいわな
店側も迷惑やろ



17::22/02/15(火)11:50:31 VN2e
レジ遅いの以外は見たことないわ


20::22/02/15(火)11:52:10 VSSx
野菜や果物を触るとそこから傷むって年寄りわかってるはずやのに何であんなに触りまくるんや?


23::22/02/15(火)11:53:14 bC3y
>>20
自分は傷んでない物を買う
その為に他人が買う物が傷んでもしゃーない
の精神やろな



24::22/02/15(火)11:53:56 D5VE
昔スーパーでバイトしてた時買う物口頭で羅列して持って来いって言う常連の爺さんいてウザかったわ
混んでる時でもお構いなしやったし



30::22/02/15(火)11:55:13 Qnzd
>>24
ワイも学生の時バイトしてて似たような奴おった
裏にあるのが新しいと思い込んでるみたいやけどワザと古いの持っていったわ



27::22/02/15(火)11:54:48 GJsR
そういう人種を視界に入れたくないからネットスーパーしか使わなくなった


32::22/02/15(火)11:56:24 bC3y
>>27
日常使い出来るもんなん?
配達すぐ来てくれるとか



37::22/02/15(火)11:58:42 GJsR
>>32
今すぐ欲しいとかは無理やけど自分で選ぶ定期便に近い感じやね



40::22/02/15(火)11:59:39 bC3y
>>37
逆に年寄りにそれ使ってもらいたい
店であれこれ触りまくるとかレジ堰き止めるとか無くなるし



48::22/02/15(火)12:01:13 GJsR
>>40
ネット発達してない時代からあるシステムではあるんやけどな、生協の宅配とか
一部のコアユーザー以外に浸透してないイメージ



34::22/02/15(火)11:58:10 D5VE
コンビニバイトしてた時もパーラメント出しって言って出すとパラーメントワンだって言ってきて
パーラメントワン出すとパーラメントだボケがって言う常連の爺さんおったわ
んで商品出すと決まってやめちまえこのクズだのって大声で騒ぎだして心底ウザい常連やった



38::22/02/15(火)11:58:55 bC3y
>>34
だから番号になったんやろうな



42::22/02/15(火)12:00:18 VN2e
老人になると本性でてきやすいわな
立場からか理性が減るんかはしらんが



44::22/02/15(火)12:00:26 2Rf8
認知機能が衰えて周りの状況が見えなくなってくのかな


46::22/02/15(火)12:00:46 YxUj
ファミリー層の質は治安や民度に影響されるけど年寄り層はそこまで変わらんかな


49::22/02/15(火)12:01:39 Qwkd
書いてるのが年寄りかどうか分からんけど客の意見書く紙が公開されてるの見ると内容が怖いわ


53::22/02/15(火)12:02:37 YxUj
>>49
あれもスーパーの雰囲気現れるよな
感謝の手紙とか多いところはいい



67::22/02/15(火)12:04:36 2Rf8
>>49
あれ見てると一般人の中に普通に怪物が混ざっとるんやなと怖くなる



51::22/02/15(火)12:02:15 QCuP
ノロノロ動くわ惣菜の前でカート抱えて邪魔する輪でうざいジジイをサッと追い抜いたら
背後から何だコラァ!って怒鳴られたわ
怒鳴り返せばよかったんかな



57::22/02/15(火)12:02:53 Qnzd
とにかく買わないなら触るなって大きく注意書きしてほしいわ


58::22/02/15(火)12:02:59 v8G3
未来のワイらも若者からそう思われる日がくるで


71::22/02/15(火)12:05:34 4KZY
なおセルフレジが使えないから対人レジが激混みのもよう


74::22/02/15(火)12:06:33 Qnzd
>>71
セルフレジでただのポイントカードをSuicaとかの読み取り機に叩きつけてたジジイなら前に見た



72::22/02/15(火)12:05:37 FPbk
セルフレジとかタッチパネルの使い方を一切覚える気がないよな


75::22/02/15(火)12:07:06 3JuH
スーパーアルバイトやけどカートで煽り運転しながら店内巡回しまくるジジイ出禁になってたな


107::22/02/15(火)12:19:07 cBKh
認知症入ってキレやすくなってる人はおると思うわ
窃盗とかも人によっちゃなるらしいしな






コメント

タイトルとURLをコピーしました