
1::21/10/05(火)16:59:15 eott
基本常に資金には余裕ができるようになった
2::21/10/05(火)16:59:45 S20l
労働時間は?
5::21/10/05(火)17:00:42 eott
>>2
残業時間が10時間くらいふえたくらいだな
1日あたりの労働時間は15分縮まったから、まあそこまでかわらない
3::21/10/05(火)16:59:57 fubJ
年収高い方が周囲の民度も上がって働きやすくなるんだよなー
8::21/10/05(火)17:00:59 eott
>>3
たしかに
周りの人だれも競馬の話とかしないな、いまのとこ
18::21/10/05(火)17:04:41 fubJ
>>8
パチンコ、安い居酒屋みたいなのが好きな奴は肩身が狭くなっていくけどなw
23::21/10/05(火)17:05:36 eott
>>18
せやな
ワイは酒はすきやがわりとなんでもいけるから戦えてるわ
28::21/10/05(火)17:08:14 fubJ
>>23
ワイは肩身の狭いもの同士で固まってるで
むしろそういう方が友達も作りやすかったりする
31::21/10/05(火)17:09:57 eott
>>28
そもそもテレワーク七割やから友達もできひん環境や
一周まわって割り切っとるわ
4::21/10/05(火)16:59:59 eott
ただ、生活水準あげたら崩壊するのは見えてるから
そこは維持することに注力してる
7::21/10/05(火)17:00:52 fubJ
>>4
普段節約で使う時に使うってのがええで
11::21/10/05(火)17:01:35 eott
>>7
せやな
旅行ではぱーっといくわ
6::21/10/05(火)17:00:51 IIhW
ええやんええやん
10::21/10/05(火)17:01:19 eott
>>6
ええよな
ほんま転職して良かったわ
9::21/10/05(火)17:01:19 iZ6w
業種は変わったんか?
14::21/10/05(火)17:02:09 eott
>>9
変わったで
鉄鋼メーカー→化学メーカーや
17::21/10/05(火)17:04:17 Euwd
>>14
仕事内容はどうなんや?
20::21/10/05(火)17:05:08 eott
>>17
当然責任はましたで
しんどくはある
けど前は暇すぎたからな
1日時間あっという間にながれるし悪くないわ
21::21/10/05(火)17:05:16 iZ6w
>>14
ええなぁ
ワイも転職したいンゴ
コロナで大打撃でお先真っ暗や
26::21/10/05(火)17:06:52 eott
>>21
ワイのとこはほぼ影響ないからなあ
状況はお察しするわ
沈没する前ににげるんやで
29::21/10/05(火)17:08:14 iZ6w
>>26
ぼちぼち考えてみるわ
サンガツ
12::21/10/05(火)17:02:02 3hNL
ちゃんと休めるんならええわね
成功やん
15::21/10/05(火)17:03:11 eott
>>12
休みは2日ふえたで
125日→127日や
休出あっても振休とりやすいからまあ許せるわ
13::21/10/05(火)17:02:07 3ro7
羨ましい話や
パチンコ誘って交友深めようね
16::21/10/05(火)17:03:23 eott
>>13
そんなんしてるひとおるんやろか
22::21/10/05(火)17:05:18 IIhW
ワイは残業135h/月 455万のところを退職して転職活動中
ワイもうまくいけば残業30h/月 600万のところに転職できるかもしれんのよ
27::21/10/05(火)17:08:02 eott
>>22
いまが黒すぎるやろ
19::21/10/05(火)17:04:59 kiDW
ワイも転職で100万増えたで
27歳くらいか?
25::21/10/05(火)17:06:05 eott
>>19
30やで
やっと年齢×20のラインにのれたわ
コメント