1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 13:50:22.327 ID:G+yhWF7T0
SAND LAND Projectは、ゲームがあって、そのあとアニメと進行しました。はじめにキャラデザインを見せていただいた時、ゲームなんだと思ったんですがその後、進行するうちに「あれ?アニメだったのかな」と思いはじめ、さらに進行するうちに「え!両方だったのか!」と驚いた覚えがあります。
僕は連載していた『ドラゴンボール』というやや派手な作品の反動もあって、短編や読み切りはどれも、好みである小さな世界とゆるいヒーローのなんでもない地味で平和な話ばかりを描いてきました。
『SAND LAND』も基本的にそんな内容ですが、さすがにこれではアクション作品として厳しいと思われたのか、アニメスタッフの皆さんには、いろいろ派手な仕掛けをプラスして演出に重厚感を加えていただきました。
続編となる『天使の勇者編』についても、いただいた概要には見事に初めからドラマチックな要素と動きのある展開がたくさん盛り込まれていました。
僕は新キャラである天使のムニエルの設定とデザイン、アンなどのデザイン、エピソードなどを提案させていただき、続編が完成しました。
地味好きな僕では実現しなかったであろうドラマチックな展開は新鮮な驚きで、新たな世界観と迫力あるアクションを楽しんでいただけることでしょう。
ベルゼブブ、ラオ、シーフの3人の新たな大冒険と新登場のキャラ達との出会い。恐ろしいエネルギー「アクアニウム」を巡るワクワクドキドキの物語を楽しんで、じっくりと平和を感じていただければ本当に最高です。
鳥山明
SAND LAND Projectは、ゲームがあって、そのあとアニメと進行しました。はじめにキャラデザインを見せていただいた時、ゲームなんだと思ったんですがその後、進行するうちに「あれ?アニメだったのかな」と思いはじめ、さらに進行するうちに「え!両方だったのか!」と驚いた覚えがあります。
僕は連載していた『ドラゴンボール』というやや派手な作品の反動もあって、短編や読み切りはどれも、好みである小さな世界とゆるいヒーローのなんでもない地味で平和な話ばかりを描いてきました。
『SAND LAND』も基本的にそんな内容ですが、さすがにこれではアクション作品として厳しいと思われたのか、アニメスタッフの皆さんには、いろいろ派手な仕掛けをプラスして演出に重厚感を加えていただきました。
続編となる『天使の勇者編』についても、いただいた概要には見事に初めからドラマチックな要素と動きのある展開がたくさん盛り込まれていました。
僕は新キャラである天使のムニエルの設定とデザイン、アンなどのデザイン、エピソードなどを提案させていただき、続編が完成しました。
地味好きな僕では実現しなかったであろうドラマチックな展開は新鮮な驚きで、新たな世界観と迫力あるアクションを楽しんでいただけることでしょう。
ベルゼブブ、ラオ、シーフの3人の新たな大冒険と新登場のキャラ達との出会い。恐ろしいエネルギー「アクアニウム」を巡るワクワクドキドキの物語を楽しんで、じっくりと平和を感じていただければ本当に最高です。
鳥山明
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 13:52:06.215 ID:IrM6IUih0
なるほどそういう思いが込められていたのか
これからは応援する!売れると良いね!
なるほどそういう思いが込められていたのか
これからは応援する!売れると良いね!
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 13:52:24.799 ID:dT7nJX/m0
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 13:56:33.202 ID:xikRwTCz0
サンドランドってそんなに面白くなかったんだけどなぁ
あれが遺作か
サンドランドってそんなに面白くなかったんだけどなぁ
あれが遺作か
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 14:04:09.335 ID:VW+3bOg80
ゲーム予約したよ
ゲーム予約したよ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 14:06:04.849 ID:PafvHwde0
銭ゲバどもがサンドランド擦りそう
銭ゲバどもがサンドランド擦りそう
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 14:29:42.467 ID:O4fKDnmLM
このコメント発表したときには既に死んでたという
このコメント発表したときには既に死んでたという
タイトルとURLをコピーしました


コメント