【悲報】火垂るの墓の清太さん、約1400万円を手にしながら餓死

1:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:48:09.02 ID:2QDqz7RG0.net

えぇ





4:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:49:41.05 ID:4J+z6/Yq0.net

いうて見るからに無能のアホだから矛盾はないやろ





5:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:49:48.36 ID:Ai7YrV3u0.net

あの時代金あっても役に立たんやろ









おすすめ記事
6:それでも動く名無し age:2025/08/16(土) 10:50:50.03 ID:WpvQ7oNh0.net

プライドだけ高い無能





7:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:51:07.50 ID:3Brbzeoz0.net

バイトしてりゃおばがブチギレる事も飯抜きにする事もなく普通に暮らせてたよな





8:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:53:07.80 ID:7bAvxGh00.net

そら海軍士官のボンボンやもん
そこらの平民なんぞに頭下げるワケにはいかんのじゃ






10:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:54:06.39 ID:GrEw9PIv0.net

流石にそれだけの額があれば闇市で飯食べられたやろ..
引きこもりニートの成れの果て






11:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:54:30.38 ID:8rU+f0aY0.net

おばに全部吸い取られたやろ





14:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:57:08.80 ID:3Brbzeoz0.net

>>11
それもちゃんと会話にあった

清太さん「娘と居候にばっか食べ物与えて!」
おば「あの2人は働いとるやん!ニートの清太さんを同じ扱いする訳ないでしょ」






12:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:55:14.08 ID:JYHFwcWU0.net

清太さんは自殺ちゃうかな
節子いなくなってもうどうでもよくやったんやろ






15:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:58:05.92 ID:isxm6rHc0.net

海軍大佐の息子なのに誰も探しに来ないし親もろくでもない奴だと考えられる
金いっぱい貯まってるのを知った時つまらんプライド捨てて家戻る選択肢をとらなかった末路や






18:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 10:59:55.36 ID:lUy8I6UO0.net

金持ってこられても売る余裕のある物資がない
みたいに農家のおっさんに言われてたやん






19:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:01:08.51 ID:kpwNNgL40.net

>>18
訳わからん行動しとったよな火鉢買ったり






22:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:06:03.27 ID:f4gKv3Qh0.net

働けとかいうけど清太って14歳だからな





57:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:33:31.93 ID:UQ4miB420.net

>>22
それならそれで家の手伝いしたら良かった






23:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:06:55.50 ID:t/pA8y110.net

正直早く死ぬのも遅く死ぬのも変わらんやろ
清太にはもう妹しかいないんだからただ生き延びれば良いという状況ではなかった

仮に母親が治ることがわかってたり父親が生きてるなら西宮のオバサンの嫌がらせも耐えたかもしれんけどな






24:それでも動く名無し sage:2025/08/16(土) 11:07:39.03 ID:Kf/bUU+E0.net

リアルだと大佐の子供が野垂れ死になんてならんのやけどフィクションやな





60:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:37:19.27 ID:gZ5NGKVo0.net

>>24
現実だと妹だけ死んで自分は生き残ってるしな






26:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:09:01.96 ID:9P7IkxZW0.net

戦時下の子供達のアニメで「ワイやったら余裕で生き延びれる」みたいな論調のやつほんますこ





28:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:09:46.16 ID:3Brbzeoz0.net

1番気の毒なのせっちゃんやろ
戦争
年齢的にバイトは出来ない
清太さんのとばっちりでおばに嫌われる
清太さんのとばっちりで食い物抜きにされる






30:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:11:18.24 ID:tqT0dwzI0.net

節子いなければ余裕やったやろ





32:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:12:01.86 ID:WyH5bFNj0.net

金がいくらあってもモノがない時代やからな
今と真逆や






33:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:13:47.06 ID:T/S3lR2z0.net

節子が持ってた例のドロップ、クソ高い

当時の佐久間式ドロップス値段は30円
当時の物価は
公務員初任給=75円(18万円)
米10kg=6円(3500〜4000円)
コーヒー1杯=5円(350円)
自転車=200円(25000円前後、ファミリーサイクル)
映画館入場料1円(1800円)
銭湯=20銭(約400円)
相当高いお菓子だったようです。






34:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:14:41.89 ID:kpwNNgL40.net

>>33
ご飯より高いんか‥






35:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:16:04.64 ID:GXUA8VIn0.net

>>33
そんな高いわけないやろ
誰が買うねん






37:それでも動く名無し sage:2025/08/16(土) 11:16:34.90 ID:0yJEQM+L0.net

>>33
なんで全部当時の1円あたりの価値がバラバラなん?






38:それでも動く名無し sage:2025/08/16(土) 11:17:12.16 ID:Kf/bUU+E0.net

>>33
嘘やん5万の飴玉なんて今でもないやろ








36:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:16:07.02 ID:FhiYn3AV0.net

清太さんの功績

・ほぼ赤の他人のおばさんの家に転がり込み
 家の手伝いもせずにニート生活
・戦争を利用してぬすみを働く
・節子を餓死させる






58:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:33:36.90 ID:WaxUlEQj0.net

>>36
これ戦犯やろ






39:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:17:47.65 ID:S7nz1UYO0.net

1988年の戦争映画なのにいまだに語られるのすごいな
トトロのバーターだったのにジブリも予想外やろ






40:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:18:19.78 ID:MW1eFPh40.net

みんな戦時中の悲惨を語るけど
戦後のハイパーインフレのことは
誰一人話さねぇよなぁ






42:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:19:52.09 ID:h/3dnSyX0.net

序盤の空襲の焼夷弾落とし過ぎやろ殺す気かよ





47:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:25:35.67 ID:x+QmNsdW0.net

これほどまでに叩かれるジブリ主人公がいただろうか





52:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:29:20.84 ID:i6QOdPrU0.net

>>9
叩き上げ特務士官だぞ






59:それでも動く名無し:2025/08/16(土) 11:35:11.31 ID:WaxUlEQj0.net

やってる行動が15の知能ちゃうよな
ガイジムーブしかしてへんやん




コメント

タイトルとURLをコピーしました