【画像】日本、魚を生きたまま運ぶ鞄を開発してしまうwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:07:27.494 ID:1KkJ7hgYa.net

絶対誰も買わんやろw







2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:07:55.092 ID:fu3rpKufd.net

誰得





3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:08:13.911 ID:uijAqJDw0.net

電気うなぎ入れたらモバイルバッテリーにならないかな





15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:09:26.150 ID:odHj3KWw0.net

>>3
くそ天才あらわる










40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:16:58.974 ID:QUnSKkEX0.net

>>3
ワロタ






59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:26:14.296 ID:6EqkzPRS0.net

>>3
かしこち






5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:08:28.865 ID:UA61Ah8d0.net

ちょっと欲しい





7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:08:33.261 ID:3h1DwTb60.net

バッグじゃなくてケースだな





9::2021/12/28(火) 22:08:41.801 ID:SjaFpTEca.net

なんのための圧力計?





10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:08:42.839 ID:4dU4iYfR0.net

向き変えられへんやん
ストレス溜まって可哀想






88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 23:50:22.226 ID:JdlPge070.net

>>10
ドーナツ型にすれば延々と泳いでられるな






89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 23:55:43.849 ID:odHj3KWw0.net

>>88
このスレ天才多いな






13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:09:06.193 ID:bGfoqrCpa.net

高圧にして深海魚持ち歩きたい





17::2021/12/28(火) 22:09:43.380 ID:SjaFpTEca.net

>>13
なるほど






16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:09:32.735 ID:UFu1DPHY0.net

メーターのせいかどことなくスチームパンク感ある





21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:10:28.397 ID:SGxBTBlD0.net

…シテ……コロシテ…





24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:11:48.774 ID:LgaHBAVzM.net

これ泳げないけどえら呼吸できるんだ?





72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:40:58.072 ID:lojm1XO50.net

>>24
できる魚もいる






76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:46:53.018 ID:k7Yigtnu0.net

>>72
写真の魚が泳げなくてもエラ呼吸できる魚に該当するか気になる






77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:52:14.385 ID:ZyXHwZwr0.net

>>76
写真のは大丈夫泳いでないと死ぬのはマグロとかカツオなんかの回遊魚






80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:53:49.256 ID:k7Yigtnu0.net

>>77
ありがとう






27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:13:15.397 ID:1KkJ7hgYa.net









29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:13:32.435 ID:G5NkgL5U0.net

アンモニアの処理どうしてるんやろ





30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:13:33.153 ID:QHsAxkej0.net

釣った自慢の為に無駄に練り歩いて魚死にそう





33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:14:40.536 ID:pvToXvag0.net

真夏にお外をこれで運んでたら中のお魚ちゃんどうなっちゃうの・・・?





35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:15:19.496 ID:fzKk+SCnd.net

>>33
マース煮になっちゃう






42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:17:13.473 ID:7PSNKnkU0.net

パリコレでモデルが持って出てくる未来が見える





50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:22:47.594 ID:U3D6/u1L0.net

魚の立場で考えると夢のような乗り物だな





57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:25:39.843 ID:13kf1P4b0.net

くっそ重たいやろこれ





60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:26:37.597 ID:SepHTEkv0.net

>>57
たったの18kg






66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:29:43.170 ID:BRFc/mxhM.net

落として割れる未来しか見えない





68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:31:59.162 ID:Ro/0Gm97M.net

実際どうなのかは知らんけど
ペットの魚が病気になった時の緊急輸送用とかかね






71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:39:41.518 ID:odHj3KWw0.net

>>68
そうだね
病院連れてくときいいね






74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:44:20.910 ID:1DWZIQEn0.net

>>68
これだ






69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:35:41.244 ID:SEef8pFua.net

昔のサイバーパンクにありそう





70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:37:52.853 ID:bGfoqrCpa.net

サイバーパンク







73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:41:02.166 ID:SEef8pFua.net

>>70
そうそうこんなの






75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:45:49.795 ID:hSGEQcjl0.net

魚持ってこられて治せる医者なんているのか?





78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 22:52:38.704 ID:V/xXnNxj0.net

人間で考えたら恐ろし過ぎる





83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 23:17:36.523 ID:xeNzF12B0.net

沖で絞めるのが1番うまいのにバカなの?





84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 23:43:53.239 ID:WCVe7phoa.net

>>83
泥抜き必要な生き物なら良いんじゃね?






90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 23:57:03.201 ID:7ryg1naAM.net

釣りの帰りにこれ持ってたらオシャレだな





元スレ 【画像】日本、魚を生きたまま運ぶ鞄を開発してしまうwww(2ちゃんねる.sc)

コメント

タイトルとURLをコピーしました